保育園に預けるために提出必須な就労証明書。
正社員、パート、アルバイトなど
雇用形態を問わず必要になります。
「就労証明書の提出お願いします。」と言われ
いざ、提出するとき問題となるのが・・・
・必要な労働時間は?
・時間が足りなかったら?
・労働時間120時間?
・証明偽造はバレる?
これでつまずきたくない!!と思った方に
読んでほしい!詳しくご紹介します。
目次
保育園入園させるのに必要な労働時間とは?
各自治体や保育施設によって違いはありますが
2通りの認定区分で分けられます。
就労時間:月に60時間~120時間未満
主にパートタイムの勤務を想定
最大8時間利用。
(例)開所時間7:00~19:00の場合
8:00~16:00までの最大8時間が通常保育となり、
決められた保育料で預けることが出来ます。
時間外、延長保育では別途保育料金が発生します。
7:00~8:00 | 8:00~16:00 | 16:00~18:00 | 18:00~19:00 |
時間外保育 | 通常保育 | 時間外保育 | 延長保育 |
就労時間:月に120時間以上
主にフルタイムの勤務を想定
最大1日11時間利用。
(例)開所時間7:00~19:00の場合
7:00~18:00までの最大11時間が通常保育となり、
決められた保育料で預けることが出来ます。
延長保育では別途保育料金が発生します。
7:00~18:00 | 18:00~19:00 |
通常保育 | 延長保育 |
労働時間の計算方法
【労働時間=勤務時間ー休憩】
休憩や残業を差し引いた時間になります。
例)
勤務時間が朝9時に出社
↓
12時から13時まで1時間の休憩
↓
18時に退社
この場合、
勤務時間9時間-休憩時間1時間=労働時間8時間
という計算になります。
120時間に達しない・・少しの誤差でもNG?
保育標準時間と保育短時間に分けられていますが、
〝正社員なら保育標準時間〟
〝パートなら保育短時間〟
となんとなく認識している人も
多いかと思います。
が!
パートでも勤務時間が長い人もいれば、
120時間に足りない人もいます。
例)
保育短時間9:00~16:30
勤務時間8:30~15:00
土日休み
これだと勤務時間が120時間に足りません。
こんな時、
下記に当てはまることはありませんか?
- 1日の就労時間が8時間以上(通勤時間も含む)が毎日続いている
- 雇用契約書などで決められた勤務時間の都合で、
施設の基本保育時間を超えて利用せざるを得ない日が月に13日以上ある場合 - シフト勤務で、1カ月の中で早出の時間と
遅出の終了時間の差が8時間以上(通勤時間も含む)あいている場合。
※お住いの地域によって違いがありますので確認してみてください。
ここでお伝えしたいことは、
就労証明書の勤務時間が月120時間に満たなくても
通勤時間や残業、就労時間帯によっては大丈夫ということです。
副業もOK?その時の対処法
週に3回ほどパートに出て、
平日の空いた日に副業をと考えてる方はどうなるのか?
保育園に入園させるためには
「保育が必要であることを証明する書類」
が必要になってきます。
この場合、就労証明書は
パート先で週3日の分は確保できるけど、
副業の証明はどうなるでしょうか?
開業届を提出し個人事業主となることで、
就労時間を自己申告で認められます。
しかし就労証明書に加えて、
必要な書類があります。
- 前年度の確定申告の控えのコピー
- 営業許可書・開業届作業実態の確認
- 作業実績(制作物など)の確認
これらが求められることがありますので、
準備しておかなければなりません。
開業届までは・・・と思ってる方は、
「就労状況等確認書」というものもあります。
自営業、フリーランス、個人事業主、在宅勤務、内職などで
仕事をしている人が使用する書類のこと。
ダブルワークなど、就労先が複数あるなど就労証明書のみで
状況を把握しにくい場合などに用います。
場合によっては、地域民生委員の署名や
捺印が必要な場合もあります。
副業でも対処方法があります!
就労証明書を偽造した場合、バレちゃう?
保育園へどこから情報が行くか分かりません。
例えば・・・
- ママ友からの情報提供
- 確定申告や源泉徴収票の所得が異なる
- 仕事の服装ではない、話が出ない
- 子どものことで職場に電話がいく
- 子どもが話す
などリスクは高いです(°▽°)
偽造がバレたら退園させられることも・・・
子どもに迷惑がかかるだけでなく
親も評判を落としてしまうかもしれません。
自分に合う在宅ワークがきっと見つかる!
偽造したりして、
毎日ハラハラするよりも
しっかりと証明をとれる働き方をした方が
絶対賢明!
そこで、おすすめしたいのが
大手クラウドソーシングサイトの
クラウドワークス。
お仕事の種類は、なんと
246種類!!!
私もここからお仕事を受注していますが、
自分の環境にあったお仕事を
サクッと見つけることができます。
内容も報酬も様々。
自分のスキルや性格、
ご家庭のライフスタイルに
合わせて選びたい放題!!!
今は、副業がOKな会社も増えているので
案件がたくさんあるのが嬉しい♪
どうせ働くなら、
今まで興味はあったけど
できなかったお仕事にチャレンジしたり、
自分のスキルアップのために
案件をこなしながら、
同時に稼げるのも嬉しいです♪
登録は無料です。
見るだけでも面白いので、ぜひ見てみてください♪
まとめ
保育園へ入園させるときちょっとした工夫で
足りない労働時間を120時間にできます。
しかし、就労証明書の偽造はバレるので
やめておきましょう。
お住いの地域によって違いがあると思います。
気になる場合は、各自治体、保育施設へ
問い合わせてみてください。