仕事・職業

経験者が語る!養護教諭の仕事内容って?向いている人はこんな人

子供の頃、保健室でお世話になったことが
誰しも一度はあるのではないでしょうか?

保健室が大好きで保健室の先生と
おしゃべりすることが楽しかった
という人もいるのでは?

私もそんな一人でした。

癒しを求めて、用もないのに友達と一緒に
よく保健室を訪れ、
保健室の先生に憧れを持っていました。

そして自然と養護教諭(保健室の先生)
の道へと進み小学校で勤めることができました。

養護教諭ってどんな仕事をしているのだろう。

私にもできるかな?

と興味をもっているあなたへ、経験をもとに
ご紹介したいと思います。

養護教諭の仕事内容とは?求められる力とは?

仕事内容1、救急処置

保健室といえばケガの手当てをしてもらったり、
体調が悪い時に休ませてもらったり
する場所ですよね。

そんな保健室で養護教諭が行う処置は

”応急処置”ではなく”救急処置”と呼ばれます。

なぜかというと・・・

養護教諭は子供の命を守る仕事だからです。

学校では予期せぬケガや体調不良が起きます。
それは、時に命にかかわるものもあります。

遊具等からの転落、プールでの溺水、誤飲による窒息、
熱中症、アナフィラキシー・・・
心臓病や喘息、糖尿病など慢性疾患を患う子供たちもいます。

命にかかわらずとも、その子のこれからの人生に関わるケガもあります。

転倒して大人の歯が折れた、調理実習で大きなやけどを負った、
大きな設備が落下して足の指を切断した、目や耳を打撲して負傷した。

これらの思わぬ事故が起きた時に

素早く対応できる専門的知識冷静な判断力

が求められます。

日頃のケガや体調不良も、悪化を防ぐ処置が必要です。

どんなケースでも対応する責任は重く、
重要な役割があります。

仕事内容2、健康管理

養護教諭の一日は健康管理から始まります。

なぜかというと・・・

「おはようございます」
と子供たちと朝の挨拶を交わす時点で
健康管理は始まっています。

求められる力は観察力

表情はどうかな?
声に元気はあるかな?
昨日お休みだったけど大丈夫かな?

健康管理の中で大きな仕事として
定期健康診断があります。

学校医と連携してスムーズに進められるように
事前準備が必要です。
これが想像以上に多い・・・・汗

ざっとまとめると

・保護者への案内文書の作成
・事前問診の集計、
・受診児童の名簿作成
・担任への周知のための資料作成
・健診時に使う器具の確認
・前年度の健診結果の確認などなど・・・

このように事前準備~
事後措置まで仕事は山のようにあります。

養護教諭を始めた頃は、
先輩養護教諭に質問しまくって
何とか乗り切りました。

集計して分析する力も求められる

健康管理には、健康診断結果や日頃の子供たちの
来室状況、欠席状況などを
集計して分析する力も求められます。

日々の仕事は健康管理であふれています。

最近、同じようなケガや体調不良が多いな。
校内に転びやすい場所はないかな。
感染症が流行り始めてないかな。
喘息をもつ○○ちゃんは最近体調はどうかな。
食物アレルギーの対応に見直しは必要ないかな。
熱中症について対応や予防の共通理解をしないとな。

これらすべて健康管理です。

養護教諭は、常に子供たちの健康管理のことを
気にして考えているのかもですね。

仕事内容3、健康相談(ヘルスカウンセリング)

養護教諭が行う相談をヘルスカウンセリング
(健康相談)といいます。
心と身体についての相談です。

 

特に心の相談について養護教諭は大きな役割を担います。

「子供たちの心が元気な学校は、
保健室がしっかり機能している」

と研修で言われていました。

何気ない会話の中から、その子が日頃
どんなことで悩んでいるのか気づく
ことが多々あります。

そんな時に
子供と担任のパイプ役になることで、
いじめや家庭での問題について
早期発見早期対応ができます。

保健室を”心の居場所”として
子供たちが安心して話をしてくれる。

多くの子供たちにとって、どれだけ
そんな場所・存在になれるかが重要に
なってきますね。

仕事内容4、保健指導

養護教諭が行う保健指導は
多種多様にあります。

  • 歯科指導や性教育、薬物乱用防止など担任と連携して行う授業
  • 全校朝会等で全校児童に簡単に話をする
  • 保健委員会等の児童の活動を通した指導
  • 季節や月々の保健目標に沿った掲示物作成
  • 保健だよりの発行
  • 保健室で個人に行う指導

校種や学校の規模によって求められる
保健指導の形はさまざまです。

学校医や薬剤師、警察署と連携して行う
場合も多くあります。

指導計画を立てて教材や資料を集め、
担任に保健指導を促すこともあります。

保健指導は養護教諭のアイディア次第
どんどん広げられるので、
プレッシャーがある反面、
楽しさも生まれてきますよ。

何より、
子供たちの反応がとってもかわいい!!

自分の身体や心については、子供たちにとって
新鮮で興味深い内容なので、
食いつきもよく楽しんでくれます。

向いている人とは?

養護教諭の仕事は幅広く、その分
求められる力は多くあります。

けれど、知識や技能などは、
真剣にやっていれば
経験と共に自然についてきます。

向いている素質として必要なのは、

子供が好きな人、
安心感・包容力のある人

ではないかと思います。

子供がケガや体調不良の時に頼れる。
悩みがある時に頼れる。

そのためにはまず信頼できる存在
にならないといけないですもんね。

まとめ

養護教諭の仕事は責任が大きく、
学校内に一人の場合が多い職種なので
不安を感じることもあります。

ですが子供たちにとって
安心できる存在になれるのは、
とてもやりがいがあり、

かけがえのない職業だと思います。

多くの子供たちが、ついつい入りたくなる
そんな素敵な保健室づくりをしてみませんか?

0