ますます寒さが厳しくなってきて
ワンオペママには
お風呂事情が悩ましいところですよね?
わたしにも年子の娘がいるんですが
毎日の生活で最大の悩みが
「真冬のお風呂」でした!
そこで、気になるのが
・どんなグッズを使えばいいの?
・ちょっとしたコツってあるのかな?
・何か工夫してることってあったりするのかな?
などのお悩み。
そして、
たくさんのベビー用品がある中で
買ったはいいけど、結局使わなかった・・・
情報がありすぎて選べない・・
なんてことよくありますよね。
子供はすぐに大きくなっちゃうので
毎日使えて、どんな状況でも
形を変えて使える!!
わたしが使った中でおすすめしたい
便利グッズとコツをご紹介しますね!
目次
ワンオペ育児!乳児をお風呂に入れる時に最も悩むこと(冬)
ワンオペ育児を頑張るママたちが
お風呂に入れる時に悩むことを
まとめてみました!
①お風呂に入れる時間は何時がいいの?
②どんな準備をすればいい?
③着替え方の順番ってあるのかな?
④どんな便利グッズ使ってる?
順番にご紹介していきます!
寒い冬にワンオペママが子どもをスムーズにお風呂に入れるコツ
どんなタイミングでお風呂に入るの⁇
まだ赤ちゃんが
昼と夜の区別がつかなかったり
日中にしっかり
寝ちゃったな・・・
あまり時間が早すぎてもな・・・
ミルクの前がいいか?
それとも後がいいか?
子供の様子を見ながら
失敗してもいい
やってみよう!!と
気合を入れて
何度も試しました!!
その結果!!
16時~18時の時間が
ベストでした!
この時間はぐずってしまうことが多くて
泣いてばかりだったので、
気分転換になればいいかなと
お風呂の時間にすることで
スムーズに入れるようになりました!
ぐずってしまう時間に入ると気分転換に♪
どんな準備をしたらいい?
お昼ご飯やミルクはいつも通り、
おやつの時間を調整しながら
子供たちの様子を見て、準備をします。
1、脱衣所を温め
2、お湯を張り
3、上の娘とわたしの
4、バスタオルと着替えの準備
5、下の子のハイローチェアに
バスタオルのセット、おもちゃを一つ準備
いざ!!お風呂へ!
スムーズな着替えの順番ってあるの?
順番は、
上の子+わたし→下の子がベストでした!
気持ち的にゆとりが出来て
翌朝の準備や
洗濯機を回すこともあるくらい、
時短にもつながって
効率上がってる!!と実感できた
我が家のお風呂の一連の流れをご紹介します!
①1歳の子供であれば
お風呂も慣れてくるので
ササっと済ませて
湯船に入って遊ばせ
②わたしは上から
一気に洗い!一気に流す!
その間、下の子は
肌着まで脱がした状態で
バスタオルで巻き巻き
③握ったときに
音が出るおもちゃを
手に持たせて
ちょこちょこ
ご機嫌確認
④わたしが流し終わったら
下の子を抱きかかえ
ゆっくりとお湯をかけつつ
すぐに頭と体を洗い
ゆっくり流す
⑤少しお湯につかり
温まったら
下の子をハイローチェアに
寝かせてバスタオルぐるぐる
⑥上の子を出して
着替えをしてる間に
わたしは一気に拭く!!
そしてパジャマのみを着る!
⑦ハイローチェアを居間まで押して
下の子の着替え
上の子は
すでにパジャマ!
⑧下の子をパジャマまで着せて
白湯を飲ませてる間に
わたしは着替え直し(笑)
準備時間入れて、
20分~30分前後。
子供達も騒がず
ちょうどいい感じ!!!
その後のお夕飯は
ゆっくり食べれて
片付けもサクサク♪
子供との時間も
穏やかに過ごせ
お布団に入る時間も
自然と早くなるんですね
スタイルは色々とあるので
無理なく試しながら
さむ~い冬のお風呂も
楽しく入りましょう!
寒い冬のお風呂ワンオペママを助ける役立ちグッズ
アパート暮らしで
部屋が狭くても
使い勝手のいい物を
探していたら
最低限これだけあれば便利だよ!!と
先輩ママからおさがりの
ハイローチェア(手動)を
頂いたんです。
ゆらゆらと気持ちよさそうに
お昼寝ができたり、
抱っこしなくてもミルクも飲ませられる!!
食事作ってるときは
足で揺らしてあやすこともできる!!
なんて便利なんだろうって
毎日感動!!!!
そんな毎日で
いつも使ってるのに
お風呂で使ってないことに気づき
お風呂で使える!!と思い
実践!!!!
見事に大成功ー!!!!
寝返りを打ち始めたら
ベットから椅子に形を変えて
座らせて使ってました♪
その頃になると
わたしも全ての流れが
身についてるので
いつの間にか
こなせてるんですよね(笑)
そんな神アイテムハイローチェア♪
コンビ ハイローチェア ネムリラ FF リバーシブルシートモデル セサミグレー 0か月~
時短と効率で気分も晴れやかに!
慣れない子育てで
自分自信のメンタルと気持ちのバランスが
どうしても崩れがち・・
あれ⁈わたしって
何してるんだろうって
ふっと思うこともあったりして
頑張りすぎちゃうこともしばしば・・・
寒い冬のお風呂って
おっくうになりがちですが、
赤ちゃんの
ぷにゅっぷにゅ
もっちもちのお肌と
お湯につかって赤ちゃんとの
コミュニケーションは
時には癒しになるんですよね。
わたしは週一回だけ
気持ちのリセット&ご褒美として
お風呂時間を作りました。
マッサージしたり
好きな入浴剤を入れてみたり
ゆっくりお湯につかりながら
お風呂に入れる練習も
してました(笑)
おかげでスムーズに
便利グッズも工夫して寒い冬のお風呂を
楽しく乗り越えられました。
子供が大きくなった今でも
子どもたちに
小さい頃お風呂入れてたみたいに
ママ一気に洗ってみてよ!!
なんて言われます(笑)
頑張りすぎず程よく力を抜いて行きましょう!