ママ

【伝言】子育てに自信がない・・疲れてしまったそんなママへ

こんにちは!15年間先生をしています
ちーちゃんです。

今まで関わった親子の数は1000人以上、

〝子どもは、ママの状態で変わる。〟

支援するべきなのは、子どもよりママ。
ママの支援の方が大事だ!

ということを
現場で感じ、

ママのSOSができる
認可外の保育園を作っちゃいました。

今日は、

子育てに自信が無くなってしまったママさん
疲れてしまったママさんに向けての
メッセージです。

これを読むことで

少しでも肩の荷が降りて
心が軽くなれば幸いです。

では、早速いきましょう!

子育てに自信がないのはなぜか?

そもそも、
子育てに自信がなくなる理由って
何なのでしょうか??

いくつか挙げてみます。

なぜ自信がなくなっちゃうの?

・やったことがないから
・先が読めないから
・周りと比較してしまうから
・そもそも自分に自信がないから
・相談したり頼れる人がいないから
・責任が重いから

これはほんのごく一部・・

他にも、

たーーーーーーくさんあります笑

理由って様々で、
ママさんお一人お一人によって違います。

 

職場で、部下を育てるのも大変ですが

やはり、自分の我が子となれば、
責任が大きいし、

 

ネットや育児書をみても
色々な情報がありすぎるし、

何を信じていけばいいのか
わからない・・

 

ただ、

ひとつ言えるのは、

自信がなくて当たり前

だということをお伝えしたい!!

 

初めての子であれば、

未知の世界。

先の見通しが立たないので
不安でいっぱいなのは
当然のことです。

 

私も講演をする際に

「10年以上経験がありますが、
今だに自信ないですし、
試行錯誤で保育してますよ笑」

とお伝えすると

「えーーー!そんなにベテランで経験豊富な
先生なのに・・びっくりですし、

それなら、私たちも自信なんてなくて
当たり前ですね!!!」

なんてママさんが安堵されます。

そうです!

どれだけ、経験があっても
知識があっても

永遠に悩みは切れない・・

なぜならば。。

お相手は、子どもだから。

疲れる・・その恩恵を受け取ってますか?

そうなんです。

なぜ疲れるかって、
相手が子どもだからです。

PCのプログラミングように、
コードを書いたら、絶対そのように動く

そうではない!

むしろ逆・・(´∀`)

 

試行錯誤してやったことが全然響かない・・

好き勝手やって、散らかして、
後片付けも私の仕事。

頑張って作った料理は食べず、
むしろレトルトカレーの方が喜ぶ・・

全然言うこと聞かない笑

これで合ってる??
ちゃんと育ってる?

隣の〇〇ちゃんとは同級生なのに
全然うちの子、喋らない・・

もしかして私の対応のせい・・・???

なんて、自分を責めたりして。

ゴールの見えない
暗闇のトンネル内をひとりで
走っているような感覚ですよね。

 

子育てって、

必ずしも

Aという対応したら、Aという結果になる

ことって、証拠がつかめない。

なぜって、
環境とか、生まれ持った素質とか
色々な兼ね合いがあるので、

実に証拠を捉えにくいから。

 

結果がわかりにくいし、出にくいから

やったことが無駄なことなんじゃないかって

余計に
不安になるんですよね・・・

 

ここで、注目してほしいことが
あります。

 

子どもに対して

不安になるとか、自信がないとか、
疲れるとか、

 

それは、つまりこういうこと↓

 

 

不安・疲れる=気(エネルギー)をかけてあげている証拠

 

 

あなたが、子育てに一生懸命な証拠です。

 

 

気をかけてなかったら、
疲れません。

不安にもなりません。

 

だって、

 

〝明日、いつも乗ってる
自転車が動かなかったら
どうしよう・・(´∀`)〟

 

なんて心配しますか??

しませんよね笑

 

なぜって、

どーでもいいことだからです。

 

自転車が動かなくても
なんとかなると思ってるし

そんな大したことじゃないからですよね。

 

なんとかしなきゃ!!と一生懸命だから
疲れるんです。

 

それと同じく

〝私、明日、
服が着れるか不安で寝れません・・(°▽°)〟

 

ってなりますか?

 

なりませんよね。

 

服の着方は、小さな頃から
何千回も経験してるから

当たり前にできるから
不安にならないんです。

 

そうです。

 

人は慣れるんです。

 

不安だということは、
自信がないのは、

ただ、経験が少ないから。

 

たったそれだけのこと。

 

 

 

一生懸命なことほど、
色々なこと考えちゃう・・

だから

不安になるし、
自信がなくなるんです。

 

それくらい、

一生懸命頑張っている自分を
認めてあげないと!!!ですね♪

 

色々なことが、

経験と共に慣れていきます。

 

慣れていけば

不安はなくなり、

できなかったことが
当たり前にできるようになって
自信もついてくる。

 

何度もいいますが、

不安や自信がないのは、

 

経験が少ないだけ。

 

毎日の経験の積み重ねによって

ママも子どもも
少しずつできることが増えていって

 

その経験が、

きっと、

あなたを強くしてくれます。

 

 

「手をかけた子ほど可愛い」

と言いますが

これって本当にそう。

その時は、めちゃくちゃ大変だけど、
手をかけた子ほど
後に、本当に愛おしくなります。

 

で、

その一生懸命手をかけたエネルギーの恩恵を

一番感じられるのは、

紛れもないあなたです!!

今、かけたエネルギーが後に
数百倍になって必ず返ってきます。

子どもは手をかけてくれたことを一生忘れない

子どもはパパやママから
してもらったことは一生忘れません。

それが、たとえ
ほんの些細なことだったとしても。

 

・不安になりながらも
頑張って相手をしてくれたこと

・忙しいのに、ご飯を作ってくれたこと

・眠たい顔をしながらも、
寝かしつけてくれたこと

・苦手なのに、虫探しに付き合ってくれたこと

 

今、とても不安で、辛くて
どうしたらいいか分からなくて

悩む毎日だったとしても

必死に子どものお世話をしていらっしゃると
思います。

 

 

それら、全て、
彼らは受け取っています。

 

(もしかして、
あまり伝わってないかもしれませんが(°▽°))

 

 

赤ちゃんだったとしても
感覚的に覚えてます。

 

いつか、必ず恩返しをするんだと
思ってます。

 

その理由として、

保育中に

私が子どもたちと、

母の日のプレゼントを作る時や
幼稚園や保育園で子どもと話しをする時に

子どもたちは嬉しそうに
こんなことをよく話してくれます!

「ママがいつも褒めてくれるから」

「いつもご飯作ってくれるから(*´-`)」

「色々なところ、連れてってくれるから」

「ぎゅーしてくれるから♡」

 

子どもたちは、パパやママに向けて
いつも感謝の気持ちで溢れているんだなーと

しみじみ思います。

 

それを、すぐさま

ママに伝えると、

 

「えーー!そんなこと言ってたんですね!
実は、全然色々なところ
連れていってなくて苦笑
近所の公園ばっかりで恥ずかしいなぁ・・」

 

「最近、忙しくてスーパーの惣菜ばっかです笑」

 

という具合に

 

ママと子どもの解離が起きていることって
あるあるなんですが笑

 

つまり、何が言いたいかというと

 

 

子どもからしたら、自分にしてくれた

 

内容なんて

どーでもいい。

 

ママがしてくれたことは、
何でも嬉しいんです。

 

きっと、おそらく、

子どもたちが

こんなふうに感謝な気持ちになっているなんて
こんなことを思ってくれているなんて

わからないですし、

家では
伝わっていないでしょう。

 

だから、私がキューピットのように
なってお伝えします!!!

 

ママのことを話す時の
子どもの顔がめちゃくちゃ嬉しそう!

ママが大好きでたまらないんですよね♡

 

これは、たくさんの子どもたちと
関わってきた私だからこそ
言えるのかなとも思います。

 

子どもは、思っている以上に

ママやパパのことを感謝をしていて

彼らなりに、
必死に成長しようとしているんです。

 

心配しないでください。

今、悩んでることも
一生懸命なことも

全て子どもに
ちゃーんと伝わっていますから。

ママらしくとか、ちゃんと育てなきゃ!

なんて血眼にならなくても
大丈夫。

子どもと一緒に成長していきましょ。

まとめ

子育てをしている中で
もしかしたら、
全然うまくいかないこともあるかもしれないですが

絶対に無駄にはならないです。

うまくいかないことも不安なことも
自信がないことも

そもそも、
子どもがいなかったら

味わうことができません。

 

今しかできない
いろいろな経験を

ぜひお子さんと一緒に
味わっていってくださいね。

 

ちゃんと息抜きしながら!!^ ^

 

今回はこんなところで

では、また!

0