ママ

子育ての息抜きしてますか?効果のあったストレス解消方法5つ

こんにちは!harisaと申します。

現在2歳の
スーパー元気な男児の子育て
追われながら

エネルギッシュな毎日を送っております(笑)

 

子育て中の皆さま、毎日の育児本当に
お疲れ様です。

周りの人の手を定期的に借りる事が
出来たり外で仕事をされているママ達
はそれなりに一人の時間が確保しやすい
と思いますが

お家でずっと育児をされているママは
意識的に息抜きを習慣付けない限りは
常に子供と一緒の生活

全くストレスにならない
と言われる方も中にはいらっしゃいますが
稀な存在かと、、、(笑)

 

我が子は訳あって今月いっぱいで在園中
の園を退園する予定です(;´∀`)!

他のママ達は一体どんな息抜きを
しているの、、、?
私はスーパー興味あります!!

 

という訳で今回は私や私の友人が
既に実践済みの効果を感じた子育て中の
息抜方法のみを厳選してご紹介♪

きまだお子さんが小さくて息抜きするのに
ためらっているママも
息抜きのプロママも
是非、ご参考にされてください!

まずは息抜き時間の確保


息抜きしようにも、まずは時間の確保が必要です!

  1. 身近な人に上手に甘えて子供を見てもらう
  2. 市や保育所などの一時預かりを惜しむこと
    なく利用する
  3. 早起きして時間を確保

❶が出来る環境であれば、もう皆さん
自分なりの息抜きタイムを楽しんで
らっしゃるかと思います!

問題は❷番目の施設などを利用する
場合、心配事は2つあります。

まず1つ目は、本当に預けて大丈夫?
もし何かあったらどうしよう
泣かないかな、、、など。

お子さんの年齢が低ければ低いほど
預けるのに抵抗があると思います。

実際にママと離れると大人が思っている
以上に子供はストレスを感じる
そうです。

だからと言ってママの方に限界が来ては
その後の育児を続けていくこと自体が
困難になってしまう可能性もあります。

普段しっかりと愛情を注ぎ信頼関係が
出来ていれば
数週間旅行に行くなどの極端な息抜きを
しばければ大丈夫!!

最初は1時間
とにかく一人になる時間を設けることから
チャレンジしてみてください♪

2つ目の問題は、金銭面

私の住む地域の一時預かりの平均料金は

1時間400円
給食費は+200円
おやつ代は+50円

良心的ですよね。

ですが、1日預けたい!
毎週預けたい!となってくると

月に1万円超えは確実です、、、

そうなってくると妥協してしまう
ママもいるのではないでしょうか。

ですが、私気付いたんです。
これは、無駄使いではない!!

私のメンタルを安定させ、子供と
笑顔いっぱいで過ごすために使うお金

それが数百円、数千円、数万円、、、
桁に関してのボーダ―ラインは
人それぞれですが(笑)

 

息抜きに関しては、時間もお金も
「勿体ない」
の考え方を一度見直してみて下さい

ケチると逆にストレスが蓄積しますよ、、、

 

3つ目の早起きですが、無理はしない事!

まだお子さんの睡眠サイクルが完全に
整っていない時期にこれを実践
しようとすると

ママがいない事に気付いたお子さんが
目を覚まし、それが逆にストレスになる
恐れもあります!

これは私自身、何度も経験済です(泣)

お子さんの成長とママの体調を考えた
上で、始めてくださいね

 

思いきって習い事しちゃおう


最近ではオンラインで出来る習い事や
ワークショップも多いので自宅から
気軽に予約し参加しやすくなりました♪

往復の時間が省けるのもママには嬉しい
ポイントです!

以前から興味はあったけどキッカケが
なかなか無くて、、、
敢えてこの切羽詰まった状態で挑戦
してみませんか?(笑)

ママ時間から私時間に気持ちを切り替える
ことで
リフレッシュができます。

対面の場合には、始めましての方々と
お話しする事で笑顔になれたり、子育て
話が聞けたりというメリットもありますよ!

普段お子さんとしか会話しないママは
大人と話が出来るだけで、もう特別な
空間ですよね!

実際に私は、育休期間中に息子を
おぶって資格getまでしちゃいました( *´艸`)
夫に子供を見てもらい初めて参加した時の
トキメキは未だに覚えています!

子供と一緒に自然と遊ぼう

私は出産前から行動的なタイプです。
その為、子供が出来てからも一緒に
楽しそうなイベントには足しげく
通いました♪

というかそれをしていなかったら
とっくに育児ノイローゼになっていた
事と思います(;´∀`)

保育園に預けだした今でもその名残なの
か分かりませんが、帰り道に必ず毎日
公園や大自然のお散歩コースへ寄ってから
帰宅するのが日課です♪

自宅へ直行した方がそりゃもう楽なのは
分かっています、、、
だけどその時間が不思議と私の

パワーチャージ!

の時間になっているといつしか感じる
ようになっていました。

外の空気を吸って、青い空、揺れる緑の
木々を眺める
土や池の水に触れて
子供と思いっきり走る!

やはり人と自然は繋がっている
感じます。

どんなにクタクタになって帰ってきても
これまた、清々しい気分になって
自然と笑顔がこぼれ、ポジティブ思考
なるんですよね~

おうちyogaでリフレッシュ


習い事、自然と来たらお次はyoga

yogaの効果は今さら説明せずとも
知ってらっしゃる方も多いかと思いますが

私が特にママにオススメする理由としては
自律神経が整い、リラックス効果
得られるという点

忙しい子育て中のママには起こりやすい
自律神経の乱れ

簡単に自律神経を説明すると、体内の
環境を整える神経です。
(本当に簡単(笑)

呼吸や食事の消化、汗をかくなど
私たちの意思により働く神経では
なく、体内でその役割を果たしている
とても大切な神経なんです。

ストレスや生活習慣の乱れなどの
影響を受け、本来の働きが出来なく
なってしまうと自律神経失調症を
起こしてしまい

倦怠感や不眠などの症状を引き起こし
ます。

自分の事はいつも二の次で頑張って
いるママは、自律神経が乱れる
リスクが高いと言えますよね。

この自律神経の乱れを防ぐにはいくつか
方法があるようで、ママが疲れた時に
簡単に行えるのがオススメの

yoga Nidra(ヨガニードラ)

yogaにも色んな種類があるかと思いま
すが、
私が実践していたのは
眠りのヨガ おやすみヨガ と呼ばれ
こちらの技法。

yogaの一番最後に行うポーズ
シャバーサナの姿勢を保ちながら
意識を自分の身体のパーツや呼吸に向け
エネルギーのコントロールを行う

yogaの中では古い技法だそうです。

 

 

最近では瞑想、マインドフルネスなど
目的は違えど自分と向き合う時間の
確保を必要とする技法が流行っていますよね

まさにママに足りていない
自分と向き合う時間

意識的に取り入れなければ、取れる
事はまずないでしょう(/ω\)

毎日次から次へと押し寄せてくる課題を
クリアしていくことでいっぱいいっぱい
ですよね。

たまには子供やパパではなく、自分自身に
意識を向けてみませんか?

子供やママが主人公の映画を見る

子育てから解放されたいのにわざわざ
子供を見るの!?と思われるかもしれませんが
皆さんにもこんな体験ありませんか?

時間をかけてやっと寝貸しつけに成功し
おひとり様カフェタイム

でも結局携帯の中の我が子の写真を見返
してニヤニヤしたり
子育てで気になったことをSNSで調べ
始めたり、、、

結局のところ、私たちが今一番興味が湧く
キーワードって「子供」「子育て」
なんですよね

私の経験談で言うと、、、

映画を見たいなと思うけど、1本見る
のに2時間はかかるし、わざわざ
映画館に行くのもな~

それならその時間を使って
他の事をしようかな~、、、と先送りして
はや2年と半年(゜_゜)

こうして上映中の映画を3本程見送り
ました
チーン(゜_゜)

しかしこの1か月でやっと見たい!
スイッチが入り夜な夜な2本の映画を
見ました。

そのどちらも自然と、子供やママに
まつわる内容のものをチョイス

でもなぜか、見終わった後は必ず清々しい
気持ちになりリフレッシュして
いるんです

女性は共感が大好物ですから

ママが主人公の映画は感動したり
スカッとしたりと思いっきりリフレッシュ
することが出来る為オススメです\(^o^)/

 

短時間パートに出かけてみよう

結婚を機に、もしくは妊娠を機に職場
を離れ社会との関りが無くなった事
どこかソワソワした感覚を持ちながら

育児をしているというママも
いらっしゃいますよね

人って不思議なもので、他人の役に立てる
事に喜びや生きがいを感じたりする生き物
のようです。

夫や子供の世話だけでは充実感やりがい
が見いだせない

贅沢な悩みかもしれませんが、現代社会を
生きる働くことが当たり前の多くの女性
たちはそのように感じているかもしれません

そんな時、ストレス解消=休む
ではなく、社会貢献してみるとグッと気分が
上がるかもしれません!

パートタイムであれば、週に1回から
1日2時間からといった内容の簡単な
お仕事も沢山あります。

リフレッシュが目的ならお金を頂かな
くても、ボランティアという手も。

私のママ友の場合は、、、

子供が産まれてから
2年間ずっと自宅保育をしていまし
たが最近になって旦那様やお母様に
2時間程お子さんを預けてパートを
始めました!

彼女は生活の為ではなく、完全に
自分時間を確保するため

仕事を終えた後の子供との接し方が
ぜんんっぜん違う!!!(*’▽’)
と目を輝かせていました(笑)

外部との接触が全くない頃に比べると
生活にハリが出ますよね♪

サービス業をしているようですが
お客様からの「ありがとう」
とても嬉しいそうです( ˘ω˘ )

以上、効果実証済のストレス解消法5選
お届けいたしました♪

考えるよりまず行動!

私限界!のサインが出たらまずは時間
の確保から実践してみてはいかがでしょうか。

私もまた来月から息抜きレパートリーが
増える予感です、、、(笑)

  1. 思いきって習い事をしちゃう
  2. 子供と一緒に自然と遊ぼう
  3. おうちyogaでリフレッシュ
  4. 子供やママが主人公の映画を見る
  5. 短時間パートに出かけてみよう
0