仕事・職業

保健師を目指すあなたに伝えたい!やりがいと保健師として大切なこと

コロナ禍で、
にわかに注目を浴びた

「保健師」という仕事。

これから将来を仕事を考えている人の中には

「保健師ってどういう仕事なの?」
「やりがいはあるの?」

と興味がある人もいるかもしれません。

そこで、

保健師の主な就職先のひとつである
保健所や保健センターなどの行政機関の保健師について、

「実際はどんな仕事をしているの?」
「やりがいはあるの?逆に、難しいことはなに?」
「保健師にとって大切なことってなに?」

という点を、

行政保健師経験20年以上の
経験を踏まえてお伝えしていきます。

行政保健師って、どんな仕事をしているの?

 

行政機関の保健師は、
都道府県市町村で、
公務員として、
主に保健所や保健センターで働いています。

保健師の仕事は??

「保健指導」です。

行政保健師の仕事の対象は??

「地域に暮らすすべての人」です。

地域の人が健康的に生活できるよう
助言や支援をします。

個人だけでなく、
家族や地域の集団(例えば町内会や老人クラブなど)を
対象に保健指導を行うこともあります。

関わる分野は幅広く、
母子、成人・老人、精神保健福祉、
障害、感染症などさまざま。

もちろん、ひとりの保健師が、
すべてを一度に担当するわけではなく、
自治体や配属部署で担当分野が異なります。

自治体によっては担当しない分野が
ありますので、

やりたい分野がある場合は、
事前にリサーチしておきましょう!

保健指導の方法

  • 訪問指導
  • 健康相談
  • 健康教育
  • 地区組織活動の育成や支援等があります。

例えば、

赤ちゃんが生まれた家庭に訪問して
体重や身長を測る

発達の状況を確認し、
お母さんの心配事の相談に乗る。

太り気味で生活習慣病が気になる人に、健康診断のデータを見ながら、
食事や運動などの生活習慣の改善について一緒に考える。

地域の幼稚園や、
老人クラブなどの地域団体の人たちに、
「虫歯予防教室」や「介護予防教室」などの健康に関する教室を行う。

地域の健康ウォーキンググループに活動支援を行う。

…とさまざまな支援をします。

その中でも、

病気やケガを予防するための方法を伝えたり、
健康的に生活するためのサポートをすることは
保健師の大事な仕事です。

また、最近、災害が増えていますが、

災害が発生して避難所が立ち上がった時は、
避難している人の健康状態を把握するため、
避難所に行くこともあります。

つまり、保健師には、
健康問題が発生することを予防し、
健康問題が発生した後も、
より健康的に生活できるようサポートする役割があるのです。

保健師の仕事のやりがいって?

 

行政保健師の仕事のやりがいとしては

赤ちゃんや子ども、
ママの成長が見られること!!

生まれたばかりの時に訪問した赤ちゃんやママに、
その後、乳幼児健診や、
地域の中で会う

 

ことがあります。

子供たちがすくすくと大きくなっていき、
ママたちが悩みながらも
成長していくのを見られるのは、
とてもうれしいですよ!

その他にも、やりがいがあります!

地域のいろんな人に会える、健康問題について一緒に考えられる

担当する地域には、
いろいろな人が生活しています。

その人たちの健康問題は何かを考えて、
アプローチします。
場合によっては、
地域の役員さんとも協力しながら取り組みます。

何年か担当していると
「うちの地域の保健師さん」と頼りにされ、
声をかけてもらえると、
その地域に愛着がわいてきます。

反対に、難しいことはなんでしょうか?

「予防」は見えにくい、人はすぐには変わらない

保健師の大事な仕事の一つが「予防」だと
お話しましたが、

病気やケガの予防は、
効果が見えにくく、また、
すぐには改善しないこともあります。

それでも、予防の必要性を説明し、
生活習慣が良くなるようサポートし続けることは、
根気がいることではありますね。

転勤のたびに、地域に溶け込むことは、なかなか大変!

行政保健師は、
数年ごとに、転勤があり、
部署や管轄地域が変わります。

転勤したら、
その地域に慣れ、地域の問題や特性をつかんで、
健康課題を解決していく必要があります。

また、地域の役員さんにも顔を覚えてもらい、
何かあったら相談してもらえるよう
信頼関係を築いていかなくてはいけません。

また、住民だけでなく、
地域の専門職とも協力して
問題を解決していく調整力も求められます。

そういう意味では、行政保健師にはこれは必要!

話しやすい雰囲気と気さくさ

地域の課題を見つけ分析する力

住民や関係者を説得する力

粘り強く根気があること

勉強熱心であることが求められるでしょう。

でも、最初から、全部できるわけではないです。

仕事をしながら
少しづつ身に着けていけば大丈夫ですよ!

 

行政機関の職員としての役割とは?

行政保健師は、

国家資格を持った専門職ですが、
同時に行政機関の職員でもあります。

保健師だからと言って、
自分の仕事だけしているという訳にはいかず、
他の部署の業務が忙しいときは、
動員がかかることもあります。

自治体によって違いますが、

例えば、臨時給付金の受付や大きな行事の際の警備、
選挙事務などです。

当然、保健師としての通常の仕事もあるので、
負担はかかります。

但し、今回のように、
新型コロナウイルスの対応で保健師が忙しい時は、
他の職種にもたくさん手伝ってもらうので、

持ちつ持たれつ、
みんなで難局を乗り越えないといけないと
いうことですね!

行政保健師として大切なこと

行政の保健師として大切なことは、

公的機関の専門職として、
地域の健康問題に責任を持つこと

でしょうか。

言葉にすると難しいのですが、
行政保健師として忘れてはいけない、
とっても大切な点だと思います。

と言っても、職場には、
一緒に働く仲間や先輩がいるので、
一人で悩むことはありません。

困ったときには、一人で抱え込まず、
周りに相談したり、
わからないところを勉強し直したり…

そのうちに、
地域の住民から信頼される保健師さんになれるはずです!

まとめ

これまで、
行政保健師の仕事内容ややりがい、
大切なことについて、

お話してきました。

行政保健師は、
地域に暮らす人にいろいろな方法でアプローチし、
健康問題を予防し、解決します。

いろいろな人に会えるのでやりがいもありますが、
粘り強く活動していく必要があります。

また、保健師としてだけではなく、
行政機関の職員としての役割もあります。

行政保健師は、


幅広い知識と経験、
日々の勉強が必要ではありますが、

一生を通じて成長できる仕事です。

興味のある人は、ぜひ、チャレンジしてくださいね!

+1