仕事・職業

【実体験】保育園と幼稚園働くならどっち? メリットとデメリットは?比較してみた!

子どもが大好き!
幼児教育に関わっていきたい!

保育の仕事をしたいんだけど、、

幼稚園保育園、どう違うのかな?
どっちが自分に合っているのかな?

迷いますよね!

どうせ働くなら長く働きたいし
入ってからこんなはずじゃなかった…
なんて思いたくない。

そんなお悩み中のあなたに、
幼稚園保育園、こんなふうに違うよ!

どちらの保育現場も経験してきた私、

現役保育士ライターmasuが
実体験をもってお伝えします♪

 

保育業界のメリット、働きやすい理由

まずは保育業界が主婦におススメの理由を
改めてご紹介します。

求人が多い

両親が共働きだったり
シングルペアレントが増えたりで、
コロナ禍だろうが少子化だろうが
保育の需要は高まる一方。

職員のほとんどが女性で
結婚や出産、介護などの理由で
退職したり休職したりということも
起こりやすいです。

そのため常に人手不足になりやすく
年中、多くの園が求人を出しています。

 

資格・免許がなくても仕事に就ける

本来、幼稚園で働くなら幼稚園教諭
保育園なら保育士の資格が必要だけれど

ほとんどの園では「保育補助」という形で
資格の無い方でも働くことができます。

人手不足という理由なんでしょうね^^;

とはいえ、
社会復帰が久しぶりという場合でも
採用してもらいやすいのは嬉しいです。

 

主婦、特に子育て経験がある人に向いている

子どもと接する仕事なので
子育ての延長上の業務が多いです。

子育て経験があるなら
全く初めてのことを一から覚えるような
ことも少なく、早く慣れられます。

他の職員さんたちと協力・相談しながら
仕事を進めていけるので
ある意味、わが子に対するワンオペ育児よりも
気持ちは楽かもしれませんね。

実際、わが子の育児から離れられて
気分転換になるという同僚も何人もいました!


幼稚園と保育園、ズバリどう違うの?


では、いよいよここからは
私が感じる保育園幼稚園それぞれの特色を
ご紹介します。

大きな家族で成長を見守る保育園

・複数担任制

・遊びが中心の保育

・じっくりと子どもの成長を見守れる

・子どもの年齢層が幅広い

・保育時間が長い

・長期休暇はない

保育園は「大きな家族」

管轄は「厚生労働省」です。

一日の大半の時間を
子どもたちが安心して過ごすための
生活の場所。

0歳の赤ちゃんから5歳児まで
成長に必要なことを教えて
成長に合った遊びをさせて
見守り育てていくお仕事です。

安全に見守るために
一クラスに複数人の先生が入って
チームで相談し協力し合っていける
心強さもあります。

保育園にもカリキュラムはありますが
その日の子どもの様子や天気などで
柔軟に保育内容を変えていける自由さが
私は好きでした。

遊びが中心の保育なので、
保育経験が少なくても慣れやすい
お仕事かなと思います。

デメリットと言えるのは、
一日中園児のお世話があるので
連絡帳や日誌を書いたり製作準備をしたり
他の業務をする時間がなかなか取れないこと。

そして、夏休みなどの長期休暇がないこと。

お盆や正月休み以外は、
ほぼカレンダー通り開園するため
長期の旅行などには出かけ辛いです。

それでも、「できること」が増えていくのを
そばで見ている喜びは親のようですし
子どもたちとの絆が深くなっていくのは
何よりの喜びなんですよ。

教育重視・働き方がいろいろな幼稚園

・3~5歳児に限られる

・目的は教育

・保育時間が短い

・様々な働き方がある

・長期休暇がある

・1人担任制が主体

一方、幼稚園は「文部科学省」管轄で
教育の場であることが大前提。

園服もあるし、習字やリトミックなど
様々な教育的カリキュラムを作り
小学校入学の準備のような場所です。

そのため、園児は3~5歳まで。

最近では未就園児クラス(1~2歳児)
を併設している園も多いですが
ここでは3~5歳児のお話だけにしますね

お勉強をする場所なので
たいてい、基本的に担任は一人です。

担任は幼稚園教諭免許が必要なので
免許がない場合には
担任になることはありません。

ですが、

・支援が必要な園児につく
・手が足りない所にヘルプに入る
・早朝・降園後の預かり保育補助
・バス登降園時のバス添乗
・給食の配膳補助

など、活躍の場はたくさんあります!

保育園と大きく違うのは、

 

開園時間が短いことと、

長期休暇があること!

 

私は何よりそれが感動でした!

小学生と中学生の子どもがいるので
夏休みや冬休みをまるっと一緒に休める
というのは嬉しいです~♪

時間が短いぶん、園児との関わりは
保育園に比べて少しサラっとしているかな
と思いますが

そこはお好みで!(笑)

 

3歳以上なので話が通じやすく
コミュニケーションはとっても楽しいです♪

よくお喋りするしよく動くし、
こちらもエネルギー使います(笑)

でもそれが楽しいんですよね♪

 

パートにする?正職員にする?あなたに合っているのはどっち?

パートで働く
正職員・契約職員で働く
ということでもけっこう悩むと思います。

その場合には、
下記を参考にしてみてください!

収入の面で考える

家庭の主婦で旦那さんの扶養にはいっているなら
収入制限があるので短時間パート一択ですね!

時間の取りやすさで考える

子どもがまだ小さかったり
習い事や他の用事がいろいろあったりして
できるだけ時間に余裕が欲しい場合も
パートがおススメ。

幼稚園のパートなら、
たとえば送迎バスの添乗専属とか
園児の在園時間のみの勤務とか
預かり保育専属とか
希望に合った働き方も選べるのが魅力。

保育園はシフト制ですが
たとえば平日のみ9時~14時までなど
希望に応じてもらえることもあるので
相談してみると良いですよね。

私が以前働いていた職場では
小学生のお子さんの夏休みなどの長期休暇中は
ずっとお休みという方もいました!
(めちゃくちゃ羨ましかったです

収入重視!やりがい重視!

時間もあってがっつり稼ぎたいなら
正職員

当然、責任も負担も大きくなりますが
しっかりキャリアを積めて自信にも繋がるので
成長ややりがいを求める方には
ぴったりだと思います。

幼稚園は長期休暇がありますが
正職員の場合は、その期間中も出勤することが
義務付けられていることが多く、
有給休暇ももちろん取れますが
一般的な企業と同等程度のようです。

幼稚園とは言え、
働き方は普通の会社と同じ
と考えておくと良いと思います。

保育園の場合、開園時間が長いので
一般的に早朝~夜まで交替のシフト制で
勤務時間は不規則になりやすいです。

その分、空き時間を使いやすく
銀行や病院などに行く時間も作りやすい
とも言えるかもしれませんね。


まとめ

幼稚園保育園
どちらかが良くてもう一方が良くない
ということは全くないと
お分かりいただけたと思います!

私も幼稚園で働いている今は
幼稚園って働きやすい!と思っていますし

保育園でののんびりとした子どもたちとの
関わりや信頼関係の深さも大好きでした!

自分のライフステージが変わっていくのに
合わせて、働き方が変わるのは当然ですよね。

今の自分にはどちらが良いかな?

そんなことを考えるヒントになったら
嬉しいです♪

かわいい子どもたちと過ごす毎日は
他の仕事では味わえないくらい
刺激的でかけがえない日々ですよ~♪♪

幼稚園・保育園に関わらず
個別の園によって、それぞれ
方針や働き方はまったく違います。
そこで、前もって

・園のHPを見る
・詳しい人に話を聞く
・実際に自分で見学する

などするのがとってもおススメです!

※但し、ネットの口コミはあてにならないことが
多いので、あまりおススメしません。。

0