こんにちは!ライターのmura2640です。
Go To トラベルキャンペーンって聞いたことあるけど、よく分からなーーい!
キャンペーンについての認知度は高いですが、
Go to トラベルキャンペーンってそもそも何?
どうやって申請したらいいの?
と分からない方も多いはず!
Go To トラベルキャンペーンについて
分かりやすくお教えしちゃいます!
また、お出かけにおすすめの
東海エリア岐阜県、三重県、愛知県のおすすめエリアもご紹介しちゃいます!
Go to トラベルキャンペーンとは?
国が国内旅行費用の一部を負担してくれるキャンペーン
宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金総額の35%を国が支援する事業です。
景気・経済を再興させることを目的としています。
Go Toトラベル参画事業者として登録を受けた宿泊施設、旅行業者が対象になります。
適用可能期間と還元率
7月22日チェックイン〜9月1日チェックアウトまでのご予約
旅行後に、旅行代金の35%に相当する額の還付を申請することができます。
9月2日チェックアウト以降のご予約
旅行後に、旅行代金の35%に相当する額の還付と
地域共通クーポン15%を還元
9月以降だと地域共通クーポンがついてくるみたいですね。
ちなみに、地域共通クーポンとは
旅行先の旅行先の土産物店、飲食店、観光施設で
旅行期間中に限って使用可能な1,000円単位の商品券です。
地域共通クーポン取扱店舗は、2020年9月以降に
公式サイトにて発表予定です。
支払い上限
宿泊:1日1泊あたり上限20,000円
日帰り:上限10,000円
連泊や利用回数の制限は無しです!
5泊なら上限10万円になります!
対象地域
東京都を目的・発着する旅行以外の日本国内
例えば、都内のホテルに宿泊する交通付きツアー、都内観光が目的地に入っているパックツアー、東京都内の港や駅から乗降車するフェリーや寝台列車、都外から東京の観光地を巡るバスツアーは対象外です。
一方、地方から新幹線で東京駅を経由して富士山観光へ、飛行機で羽田を利用して東京ディズニーリゾートへ、都外在住者が東京駅・羽田空港を利用して都外へ行くといった旅行は対象となります。
対象者
東京都在住の方以外の日本在住者
旅行代金の総額から、子ども・幼児を含めた総人数で割引額が決まります。
子ども・幼児ともに料金が発生しなくても(添い寝)、割引の対象となります。
※Go To トラベル事業による支援額(旅行代金の35%相当分)を割り引いた価格で購入した方は、事後還付手続きの対象外です。
対象期間
7月22日~予算に達し次第終了
割引済商品は2021年1月末までの旅行が対象、修学旅行は3月催行分まで対象
※感染状況により休止や一部地域の除外などを行う場合有り
申請期間
2020年8月14日〜9月14日
申請方法
旅行業者等を通じたご予約で旅行前に決済をした場合
旅行者の皆様ご自身で還付申請を行っていただく必要はございません。
お申込みの旅行業者等へお問い合わせください。
宿泊施設で決済をした場合
ご自身で「Go To トラベル事務局」に 還付申請を行っていただきます。
下記必要書類をご確認・ご準備の上、オンライン申請フォームより申請ください。
※郵送の場合は以下の必要書類をご準備の上送付ください。
実際に旅行したこと等を証明するため、
旅行者から事務局に郵送またはオンラインで以下の書類を提出
① 事後還付申請書(公式サイトよりダウンロード)
② 領収書
③ 宿泊証明書(宿泊施設にてチェックアウト時にご依頼ください)
④ 口座確認書(公式サイトよりダウンロード)
⑤ 口座番号を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
⑥ 代表者の住所が確認できる書類
⑦ 同行者移住地証明書(公式サイトよりダウンロード)
【キャンペーン公式サイト】
https://goto.jata-net.or.jp
東海エリアおすすめ
おすすめの東海エリア(岐阜県、三重県、愛知県)の
野外で楽しめる代表的なスポットをご紹介します!
岐阜県おすすめ 白川郷合掌造り集落
伝統と人々の生活が息づく日本の風景に出会えます
1995年に世界文化遺産にも登録された全国最大規模の合掌集落です。
大自然に囲まれた日本有数の豪雪地帯に、数百年の時を刻む合掌造りの建物が
100棟余りあります。
実生活の場として現在も住まれている方がいらっしゃいますが、
住内見見学可能な国重文和田家などの施設もございます!
1月中旬~2月上旬の積雪シーズンには合掌集落の幻想的なライトアップも開催してます。
また、白川郷宿泊割引キャンペーンも2020年12月31日まで行っているようです!
https://shirakawa-go.gr.jp/campaign_2020/
同じ白川村に、白山国立公園内の美しいエメラルドグリーンの白水湖がありますのでそちらも是非、足を運んでみてください。白山公園線が開通している6月上旬~10月下旬頃の間、観光客や登山客を迎え入れてくれます。
国重文和田家
営業時間
和田家は9:00~17:00・不定休、その他施設により異なる
所在地
岐阜県大野郡白川村荻町 和田家
「総合案内所であいの館」から徒歩15分程。
料金
和田家は大人300円・小人150円、その他施設により異なる
- アクセス
【電車】JR高山本線「高山」駅より濃飛バス「白川郷」下車、徒歩約5分
【車】東海北陸自動車道「白川郷」ICよりR156経由で約5分 - 公式サイト
https://shirakawa-go.gr.jp
三重県おすすめ 伊勢神宮
内宮前に架かる宇治橋は聖界と俗界との架け橋といわれます
“お伊勢さん”“大神宮さん”と親しまれる「伊勢神宮」は、伊勢市と周辺に鎮座する125社の総称です。その中心となるのが「内宮(皇大神宮)」と、「外宮(豊受大神宮)」。内宮は国民の総氏神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀り、約2000年もの歴史があります。唯一神明造の御正殿ほか格式ある別宮も多彩です。
営業時間
内宮、外宮、各別宮いずれも参拝は通常通り5:00~17:00。
所在地
内宮(皇大神宮)三重県伊勢市宇治館町1
外宮(豊受大神宮)三重県伊勢市豊川町279
料金
無料
- アクセス
【電車】外宮:近鉄山田線・JR参宮線「伊勢市」駅より徒歩約5分
内宮:近鉄山田線・JR参宮線「伊勢市」駅または近鉄山田線・鳥羽線「宇治山田」駅 - より路線バス「内宮前」停下車、徒歩すぐ
【車】伊勢自動車道「伊勢」ICより約5~10分(外宮より内宮へは約10分) - 公式サイト
https://www.isejingu.or.jp/index.html
愛知県おすすめ 名古屋港水族館
コロナ期間は完全予約制!珍しいシャチの公開トレーニングが見れる水族館
様々なイベントやプログラムを通して、
海の生き物の生態や進化の秘密を発見できる名古屋港水族館です。
約500種を超える世界中の海の仲間たちがいます!
営業期間
開館:通常期間 9:30~17:30
開館:夏休み期間 9:30~20:00
開館:冬期 9:30~17:00
休館:月 祝日振替休日の場合は翌日、冬期メンテナンス休暇あり
所在地
〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号 MAP
052-654-7080
料金
大人:2030円 団体割引:20人以上1830円 / 高校生:2030円 団体割引:20人以上1620円 / 中学生:1010円 団体割引:20人以上810円 / 小学生:1010円 団体割引:20人以上810円 / 幼児:500円 4才~ 団体割引:20人以上400円
アクセス
(1)地下鉄名古屋港駅から徒歩で5分(3番出口)
公式サイト
https://nagoyaaqua.jp
終わりに
いかがだったでしょうか。
今回は、Go To トラベルキャンペーンについて解説しました。
・Go to トラベルキャンペーンとは?
・適用可能期間と還元率
・支払い上限
・対象地域
・対象者
・対象期間
・申請期間
・申請方法
申請期間が意外と短いので、注意が必要ですね。
また、旅行業者を通じて事前にお支払いしている場合は、
申請不要というところは初めて知りました。
コロナウイルスが不安なご時世ですが、
しっかり対策をして、
自粛での疲れを癒しに、
出かけてみてはいかがでしょうか。
参考URL
- 旅行者向け Go to トラベル, https://goto.jata-net.or.jp, (参照 2020-08-18)
- 「Go To トラベルキャンペーン」について詳しく知りたい方はこちらhttps://travelersnavi.com/coupon/goto-travel(参照 2020-08-18)
- 現地スタッフ厳選!岐阜県のおすすめ,https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/spot-gifu/(参照 2020-08-18)
- 現地スタッフ厳選!三重県のおすすめhttps://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/spot-mie/(参照 2020-08-18)