ママ

子育て中のママ必見‼電車に乗車するときの5つのポイント!

こんにちは!soyuです(^ ^) 

 毎日、育児に家事にお疲れ様です! 

こんな世の中でもどうしても出かけなければ… 


そんな用事があったりしますよね?
そんな時ママさんはどうやってお出かけしていますか? 

 はじめてのお外デビューが電車で検診へ…
なんて人も多いのではないでしょうか? 

そんな電車デビューのママさん、パパさんに
お伝えしたい電車でのお出かけポイントについて
お話ししていきたいと思います! 

 

お家を出る前のポイント2つ 

「ミルクをもらってご機嫌しゃん、足ぱかー」の写真[モデル:めぐな]

①お昼寝時間に出かけよう! 

 

赤ちゃんは3.4ヶ月過ぎた頃から決まった時間にお昼寝をし、夜まとまって寝てくれるようになります。 

 そこでお昼寝の時間の少し前に出て駅に向かっている間や駅構内で寝ちゃうように出かけるといいですよ! 

 実際私もそのようにして出かけていました。
うちの子たちは12時ごろから13時にかけて寝ることが多かったので12時ごろから出かけることが多かったです。 

その時間に出掛けれない時は早めに出て帰り時間をこの時間に合わせていました。 

 すると電車ではぐっすり。 

正直、電車のなかで泣かれてしまうと、どうしよう?ってなっちゃうし、電車のなかではゆっくり座りたいですよね。
また、ふらついてしまう場合もあるので座れないと危ないですもんね。 

 

②授乳とオムツ替えは済ませておこう! 

 

大人もお腹がすくと何か食べたくなりますよね?下着が濡れてると気持ち悪いですよね? 

赤ちゃんも同じでお腹がすくと泣いちゃいますし、オムツが濡れてると気持ち悪くて泣いちゃいます。泣いちゃうと、電車では授乳やオムツ替えもできませんし、焦ってしまいますし困っちゃいますよね… 

そこで、お出かけする前にはしっかり授乳してお腹を満たし、オムツを綺麗にして出かけるといいですよ! また、お出かけの際にはミルクもすぐ準備できるようにしていると、いざ泣かれたときに焦らないでいいですよ! 

 

電車に乗る時のポイント3つ 

「二人乗りベビーカーで屋外散歩中」の写真[モデル:あおみどり]

まず、皆さんは電車に乗る時いろいろな人がいると思います。 

・ベビーカーのみ
・ベビーカーと抱っこ紐併用
・抱っこ紐のみ 

いろんな方がいらっしゃるのではないでしょうか? 

私は、6か月頃まではベビーカーと抱っこ紐の併用、その後は抱っこ紐のみでした。 

 

①ベビーカーのみ 

赤ちゃんを抱っこする必要がなく、荷物も乗せたり、ひっかけたりすることが出来るので、楽です。 

 しかし、荷物を乗せすぎるとベビーカー転倒の恐れがあります。泣いたときに抱っこすると片手は抱っこ、片手でベビーカーになるので操作が難しいですよね。 

 また、電車が混んでいる場合、ベビーカーがあるとかさばりますよね。なので、私は併用がおすすめです。 

 

②ベビーカーと抱っこ紐の併用 

赤ちゃんが機嫌がいいときはベビーカーで、ぐずぐずしてしまった時には抱っこ紐で対応ができるのでとても楽でした。 

 また、電車が混んでないときは抱っこ紐に赤ちゃん、ベビーカーに荷物が置けると荷物が多い時期はすごく助かりますよ! 

 ですが、ベビーカーを使う際は注意も必要です。 

 

  • ベビーカーを使う場合は周りの方に手伝ってもらおう

例えば、電車に乗る時はホームと電車の間に隙間がありますよね?その隙間にベビーカーのタイヤが落ちてしまうと大変ですよ。赤ちゃんを事故から守るためにも周りの方や駅員さんに助けを求め、安全に乗るようにしましょう。 

 

  • 赤ちゃんをベビーカーに乗せたままエスカレーターに乗るのは危険行為です

最近は見かけることは減ってきているように感じますが、たまにベビーカーに赤ちゃんを乗せたままエスカレーターに乗っているママさん、パパさんを見かけます。しかし、赤ちゃんが危ないのはもちろんですが、パパママも危ないのでやめてエレベーターに乗りましょうね。 

 

  • 少しだけとは思わずストッパーはこまめに。

意外と忘れがちなのがストッパーです。少し飲み物を買うだけ。少しカバンから荷物を取るだけ。切符はどこに入れたかな?とついストッパーをかけずにベビーカーから手を離したりしていませんか?駅って意外と斜めになっていて勝手に動き出すと線路に落ちてしまい危ないです。車内で動き出してしまうと人にぶつかって危ないですし、転倒や事故の元です。気を緩めず、ちょっとしたことでもストッパーをかけるように気を付けましょう。 

 

③抱っこ紐のみ 

私も6か月以降は抱っこ紐のみだったのですが、理由としてはベビーカーって意外と場所を取りますよね?人が少ない時間だけで乗れればいいのですがやはり多い時間帯もあります。そんな時ベビーカーでの移動は難しいと感じるようになり、抱っこ紐のみになりました。  

 

抱っこ紐は自分に密着しているので、赤ちゃんが近くにいる安心感がありますし、両手が空くので荷物も持てます。赤ちゃんもママとくっついててよく寝てくれます。利点がいっぱいのような気がしますよね? 

ですが、気を付けてほしいのが、最近話題にもなりましたが、他人が抱っこ紐のバックルを外して赤ちゃんが落ちそうになりました!

なんて話があったのを覚えていますか?
今は改良され、抱っこ紐も安心ベルトなど対策されるようになりましたが、もし両手に荷物を持っているときにされると抱っこが遅れてしまいます。なので抱っこ紐でお出かけの際はほどほどのお買い物にできるといいですね。 

 

また気休め程度ですが、私は暑い時期でもバックルが隠れるようにパーカーやカーディガンを羽織ったりしていました。


また、リュックを使うのも効果的だと思います。リュックなら荷物もたくさん入りますし、手は空きますしいいことずくしですよね!実際、バックルを外されたことはありませんが、バックルを見えるようにしているよりかは隠れているほ
うが、私自身も安心感がありましたよ。 

 

まとめ

「ママとのスキンシップタイム」の写真[モデル:めぐな]

電車に乗る前には、 

①赤ちゃんのお昼寝のタイミングを見計らって乗車
②乗る前にはしっかり授乳・オムツは済ませておく 

そして、泣き出した時のために、ミルクの用意と抱っこ紐の用意が出来ていると安心です。 

 

電車に乗る時には、 

①しっかり周りの人に助けてもらう
②エスカレーターをベビーカーで乗るのは危険

安全のためにもエレベーターを使ってくださいね。 

③少しだけと思わす、1秒でも手が離れるときはストッパーをかけましょう

ベビーカーが動き出してしまわないように気を付けてくださいね。 

 必要に応じて、ベビーカーと抱っこ紐を使い分けできるといいですね。 

また抱っこ紐を使う際は、バックル外しに合わないように、パーカー・カーディガンを羽織ることであったり、リュックでバックルが隠れるようにできると安心です。 

 ママと赤ちゃんが安心して、電車に乗ることを楽しめるといいですね。 

  

0