問題解決

スペースが出来てる・・洋服をコンパクトに収納!シワにならないたたみ方

「新しい洋服をしまうところがない!あーっどうしよう・・・。」

どうしていつもあんなに
面倒なことになるのでしょうか。

そういうのは私だけ?

いやいや、洋服をたくさん買ったはいいけど
しまう所がない・・・

いったい何がどこにあるのか
わからなくなってしまったり・・・

きれいに洋服を収納している人には
ある共通点がありました!

今日は、
コンパクトに洋服を収納できるコツを
ご紹介します。

服を買っては溢れ出す・・スペースを空けるためには?

私は新しい洋服を買うたびに、
収納する場所に悩んでしまいます。

いつもなんとかせねばと思っているうちに、
洋服がどんどん増えて・・・。

洋服が溢れる原因は?

⦁ 洋服が好きでバーゲンセールなどでつい買ってしまう
⦁ 一年以上着ていない洋服が何着もある。
⦁ 衣替えするときに適当に収納してしまう。
いい加減にたたんでしまうので、すぐにスペースがなくなる。
⦁どんな服があるのか把握出来ていない。

こんな原因があげられます。

ではどうすればスッキリと洋服が収納できるのか、
そのコツについて紹介していきます。

洋服をコンパクトに収納するための秘訣

一年以上そでを通していない服は処分してみる。

処分といっても、いったいどの服を捨てるべきなのか、
とても迷うところですよね。
そういう時は洋服をしっかりと分類してみましょう。

1. 季節ごとに分ける
2. 用途別に分ける
3. よく使うものとあまり使わないものに分ける
4. いるものといらないもの分ける

1年以上着ていない洋服は、
今後も着ない可能性が大
かも。

同じものを何着も持っているような場合には、
思い切って処分してしまいましょう。

あとは気に入って買ったものの、
一度もそでを通していないようなものなら、
メルカリなどで売りに出してもいいと思います。

たたみ方を変えてコンパクトにしてみる

洋服は適当にたたんでしまうと、
しまってもすぐに崩れてしまったりして
洋服のしわの原因にもなります。

いるものがなかなか見つからないことも
ありますよね。

服によってたたみ方はいろいろですが、

基本は四角く、自立できる形に整えることで、
わかりやすくなり、
すぐに欲しいものが取り出しやすくなるんです。

参考になる、たたみ方を紹介しますね。

スッキリ収納!スペースが出来るたたみ方

シャツ編

手でしわを伸ばしながらたたむのがコツです。

Tシャツ

  • 裏返して、肩幅の半分くらいでおってビシッと伸ばす。
    (長そでの場合はそでを内側おってから、身頃を折る)
  • すそを3㎝くらいおりあげ、すそを2回おりあげる。
  • 上のすその出ている部分を首の後ろにおりこむ。

出展:コジカジ

ワイシャツ

  • 表にしてボタンを何個か止める。
  • アームホールで腕を交差させるように内側におる。
  • 身頃を内側におり、襟元は両手ではさんで優しくおり返す。

出展:360.life

  • すそを少しおり返してから(しわになりやすいので)、上におり上げる。

パーカーやニット編

パーカー

  • ファスナーをしめる。
  • 裏返してそでを横に内側にたたむ。
  • フード部分を整えて下におる。

出展:YOURMYSTAR STYLE

  • 身頃の左右をおって、すそからコンパクトにおる。

タートルネックなどのニット

  • 裏返してそでを横にたたむ。
  • 身頃の左右をおる。
  • すそをおり上げ、上にたたんでそでをおったところに入れ込む。
  • タートル部分に入れ込む。

タートルネックのたたみ方

ニットのカーディガン

  • ニットを裏返し、そでを下におる。
  • カーディガンの前の部分の左右をうしろにもってくる。
  • すそからコンパクトにおる。
    (表面の毛羽立ちを防ぎ、ボタンのあとがつきにくいので)

ニットのカーディガンのたたみ方

パンツやスカート編

同じく手でしわを伸ばしながらたたんでゆく。

パンツ

  • 真ん中でおり、左右の足が重なるように半分にたたむ
  • また部分の出っ張りをおり、手で押さえながらおり長方形にする。
    (ポケットがある場合はポケット下あたりでおると、高さが出にくい。)
  • 4つおりにする。

出展:360.life

スカート

  • 広げてしわを伸ばし、真ん中から縦半分におる。
  • すその広がった部分を内側におって長方形にする。
  • 下から数回おってコンパクトにする。

スカートのたたみ方

下着・小物類のたたみかた

タンクトップ・キャミソール

  • 肩ひもとすそを合わせるように真ん中からおる。
  • 肩ひもを内側にしておってから、コンパクトにおる。

出展:コジカジ

カップ付きのキャミソール

  • 表にして置き、カップの片側を凹ませて縦におる。
  • 肩ひもをカップに入れ、すそを3分の一ぐらいおる。
  • カップ部分をすその袋部分に入れる。

出展:コジカジ

ブラジャー

  • 真ん中から2つおりにする。
  • 片方のカップ部分を押し込んでまとめる。
  • 中にストラップ類をおりこむ。

出展:コジカジ

トランクス・ショーツ

  • 前に向けて広げる。
  • 縦に3つおりか4つおりにする。
  • 下から3分の1をおり、上のゴム部分に入れ込む。

出展:コジカジ

靴下

  • 靴下を重ねる。
  • つま先部分をおり、履きぐちに入れ込む。

出展:All About 20th

スニーカーソックス

  • 片手にソックスを履き、もう片方も履いて重ねる。
  • 外してかかと部分をつま先に入れる。

出展:All About 20th

ストッキング・タイツ

  • 縦半分におる。
  • 下からおり上げてゆき、最後に上の口に入れ込む。

出展:All About 20th

取り出しやすくてわかりやすい収納を意識する

せっかくきれいにたたんだ洋服たちを
きれいに収納したいですよね。

必要なものをすぐに取り出せるように
工夫してみましょう。

立てて入れることで一目でわかるようにする。

引き出しや、収納ボックスなどの
収納スペースには、立てて入れることで
何が入っているかが一目でわかりやすくなります。

重ねて入れると下に何が入っているのかが、
めくらないとわからないので、
立てて入れたほうが、
スムーズに取り出すことができます。

収納アイテムなどを使ってみる

下着や靴下などの小物類は
グチャっとしやすいので、
仕切り用のボックス(布製の物もあります)や
仕切り板などを使って
分類して収納すれば、スッキリとなります。

立てて収納するものも、
ブックエンドなどで支えれば、
倒れるのを防ぐこともできます。

展:Room clip

決まったところに収納場所を決めておく

よく使うものは、取り出しやすい収納場所にしておけば、
すぐに出せるので便利です。
下着や靴下などは寝室などに収納してもいいですね。

場所が決まっていれば、
迷わないで入れることができます。

まとめ

洋服をしまうところがなくて困っている人はまず、

  • 着ない服を分類し、思い切って処分してみる。
  • 四角くたたんで、収納しやすいかたちにする。
  • 立てて収納したり、区切ることでスッキリさせてみる。

案外やってみることで、ぐちゃぐちゃになるのを回避できますよ。
収納スペースが少なくても、これなら何とかなりそうです。
ぜひ、おためしを。

+2