子ども

赤ちゃんがいても掃除機ってかけていい?いつからがベスト?

こんにちわ!ライターのyukaです♪

小学2年生の長男と、1歳になったばかりの次男の子育て真っ只中です★

赤ちゃんが生まれたら、お部屋はより清潔な環境を保ちたいですよね!
でも、赤ちゃんがいるそばで掃除機ってかけても大丈夫なのでしょうか?排気も気になりますよね。

出来れば赤ちゃんが寝ている時に掃除機をかけたいけど、音で起きてしまったらどうしよう‼︎
せっかく気持ちよくお昼寝しているから、起こしたくないですよね…!
しかも、せっかくのひとり時間が台無しになってしまう‼︎←私はここが重要(笑)

今回は赤ちゃんがいるお部屋で掃除機をかけるタイミング、方法についてご紹介します★

掃除機をかける頻度

家庭によって、毎日かける、2日おきにかける、1週間に1回かける…などタイミングはそれぞれです!

どれが正しいとかは正直ないですが、

できれば毎日かけるのが理想的です!

赤ちゃんは、何でも口にいれてしましますよね。
床に落ちた米つぶ、何かの小さな部品、ホコリ、とにかく口に入るもの全般!

我が家の場合は長男のレゴ、えんぴつの芯、切った爪など…
意外と目には見えなくて、掃除機をかけたときに初めて
「こんなものが落ちてた!!」となる事が多かったりします!

そんな安全確認をするためにも、毎日の掃除機で赤ちゃんの誤飲などを防ぐことができるのです!

毎日は大変!という方は、赤ちゃんの行動スペースだけでも毎日掃除機をかけてあげると安心ですね♪

掃除機をかける時に心配な事

普段何気なくかけていた掃除機だけど、赤ちゃんがいるといつも通りにいかなくなる事も増えてきます。

では、赤ちゃんがいると、どんな事が心配事としてあがるでしょうか?

排気が気になる

家中のホコリやゴミを吸い取ってくれる掃除機。
実は、目には見えない小さなホコリやカビが排気からでているんです…!

小さな赤ちゃんはまだ抵抗力がないため、このような掃除機の排気の影響を受けやすいと言われています。

大人でもアレルギー体質の人は、掃除機の排気はあまりよくありません!

音で目が覚めてしまう

やっとお昼寝した赤ちゃん。
今のうちに家の事をやってしまおう!と思って掃除機をかけたら、音で泣き出してしまった…なんて事はよくあるかと思います!

でも、起きている時はなかなかかけられないから、なるべく済ませたい時もありますよね。

コードがひっかかる

ねんね期やハイハイ期の頃は、大人しいと思っていても思わぬ危険が潜んでいる場合もあります。

コードにひっかかったり、掃除機本体にぶつかったりなどしてケガの原因にもなりかねません…!

赤ちゃんがいる時の掃除機

色々心配なことはあるけれど、赤ちゃんのために清潔な環境を保ちたい!

では、どうすればいいでしょうか?

「排気が気になる」とき

サイクロン式の掃除機を選ぶ

紙パックを使わず、ゴミを直接ダストボックスに集めるタイプの掃除機です!ゴミと空気がダストボックス内で遠心力によって分離されるため、吸引力が持続するというメリットもあります!

さらに、紙パックを買う手間とコストがなくなります♪

※サイクロン式の掃除機は、ゴミを捨てるときにホコリが舞いやすいです!外やベランダでゴミを捨てるのがおすすめです!

掃除の時に窓をあける

やはり、ゴミやホコリが舞ってしまうのはどうしても防げないので、掃除機をかけているときは窓を開けて換気しましょう♪

集合住宅の場合は、周囲への音も気になるかと思うので、時間帯を気にするのも大事ですね!

冬場などの寒い時期、窓をあけると寒くて赤ちゃんがかわいそうな時は、その時だけ赤ちゃんを別の部屋に移動させるのも良いです★

おんぶしながら掃除機をかける

ホコリやゴミは、やっぱり赤ちゃん寝ている所、つまり下の方に溜まりがち。別の部屋に移しても、赤ちゃんを目の届かないところに一人で置いておくのは不安!

そんな時はおんぶがおすすめです♪
我が家ではもっぱらおんぶしながら掃除機かけてます!
音やホコリを気にせず、いつも思う存分かけまくってます!(笑)

おんぶをしていれば大人と同じくらいの高さにもなりますし、ママの側にいるから赤ちゃんもママも安心ですね♪

※ちなみに抱っこの場合は、足元が見えにくくなってしまい転倒などの危険があるため、避けましょう!

「音で目が覚めてしまうか心配」なとき

低騒音タイプの掃除機を使う

今は、大きな音がでないタイプの掃除機も発売されています!

ただ、静音性にこだわるとゴミがちゃんと吸えていないんじゃないか?と心配になる方もいるそうです(笑)
あの音がゴミを吸ってくれてる感じしますもんね!

家電量販店に行った際は、実際に試してみてくださいね!(笑)

掃除機を使わない掃除

掃除機だけが掃除ではありません★

フローリングワイパーなら隅々まで掃除できるし、音も排気も出ないので安心ですね♪

手軽にすぐゴミが取れる、コロコロもおすすめです!
子供が食べたあとの食べカスは、掃除機なんて重いもの持ってこなくても、すぐにキレイになります♪

「コードや本体によるケガが心配」なとき

コードレスタイプの掃除機

最近はコードレスタイプの掃除機が増えてきましたね!
コードがなければ引っかかる心配もないですし、今まで後ろにいた本体もいなくなるので安心です♪

ここで注意!※
コードレスタイプの掃除機を壁に立てかけて収納しているご家庭が多いかと思います!

扉の中に収納していたり、壁にネジで取り付けてあれば心配はないのですが、ただ立てかけて収納している場合は転倒に注意が必要です!

我が家のコードレスタイプの掃除機は、ネジで取り付けられてないので、ベビーサークルの中に置いています!
(テレビ周りをベビーサークルで囲っているのでその中に)

でも、サークルの中に手を伸ばしてそれでも触ろうとする(笑)

まとめ

お部屋は清潔が1番!
毎日のお掃除は大変だけど、ちょっと工夫するだけで赤ちゃんが寝ている間でもキレイにする事ができちゃいます♪

家事も育児も効率よく出来ると、心に余裕がもてるので、ぜひ試してみてください♪

0