コミュニケーション

赤ちゃんの人見知りはいつからいつまで!?その原因と対処法!!

さっきまでご機嫌だったのに親戚のおばさんが抱っこすると・・・
めちゃくちゃ嫌がる&大号泣!!
それ赤ちゃんの人見知りかもしれませんよ。

こんにちは。hareです。

親戚で集まった時に冒頭みたいなことになってしまうことありませんか?
「おばさん嫌われちゃった~」
なんて抱っこしながら言われてしまうと、気まずいですよね(笑)

それはさておき
今までは他の人が抱っこしても何ともなかったのに
ある時から嫌がったり泣き出したりするようになった。
なーんてことありませんか?

実は赤ちゃんが精神的に成長をしてきて人見知りをしているんです。
泣いたり抱っこを嫌がったりするだけじゃなく、
ママさんのことをぎゅっとつかみながら他人をじっと見つめていたりするのも
人見知り行動の一つなんです。

今回はそんな赤ちゃんの人見知りがいつから始まるのか、
原因と対処法についてシェアしていきたいと思います。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪

赤ちゃんのの人見知りはいつから?

まずは人見知りが始まる時期についてです。

一応、生後6~7カ月で始まる子が多いと言われています。
早い子だと生後4~5カ月のころから始まったりする子も??

とはいえ、スタートのタイミングは本当に個人差があり
1歳を過ぎてから始まる子もいれば、
1度収まった人見知りが2歳を過ぎてもう一度現れることもあります!

冒頭でも伝えた通り人見知りの度合いも変わります。
じっと見つめるだけの人見知りだと
ママさんが赤ちゃんの人見知りに気づかないこともあるそうですよ。

いつまで続く?

これもなかなか回答しにくいのですが
平均的には2~3で終わること多いそう!!!

早く始まったから早く終わるわけではないというのがまた難しいところです(笑)

恥ずかしがり屋さんの性格であれば
特に人見知りの期間が長くなっているように感じられるかもしれません。

無理にコミュニケーションを取らせようとすると逆効果である場合が多いそうです。
その子の個性だと思って焦らないことが大切です!!

人見知りの原因

心の成長!!
一言で言ってしまえばこれです。

性格や環境的な部分で程度や期間は変わってきますが、
ほぼすべての赤ちゃんが人見知りをしてしまうのは
心が成長する中で避けては通れない道だからです!

生まれたての頃にはほとんど「無」に近かった心に感情が芽生え始め
喜怒哀楽を感じるだけでなく相手の感情も感じ取れるように成長していきます。
人見知りはちょうどこの感情の芽生えの中で現れていくみたいです!

好奇心と恐怖心。

子供は基本的に好奇心旺盛です。
やってみたい触れてみたい食べてみたい・・・?
そこに恐怖心という感情が芽生えて近づきたいけど怖いという変な状態になります。

恐怖心が勝てば泣いてしまうし、
好奇心が勝てば近づいていき同じぐらいだとじっと見つめる状態になります。

人の区別ができるようになる。

心が成長することでママや家族とそれ以外の他人の区別がつくようになります。
見分けることでママ以外の人に警戒心や恐怖心が芽生えてしまうのです。

人見知りをしないからと
人の区別ができていないかというと一概には言えないのですが、
人見知りが人を見分けられているという判断材料になるのは事実です。

お仕事が忙しいパパさんだと
パパ=たまにしか会わない人=ママ以外のその他大勢
と認識してしまいパパ見知りをしてしまうこともあるそうですよ。
これはつらいですよね💦

人見知りをどう治す?

実はこれをすれば一瞬で治るということはありません。
ゆっくり時間をかけて様子を見ていくのがいいのかなと思います。

人見知りを治すというよりかも
より心が成長するのを待つというのが正しい対処法になります。

泣いたときにすぐにママさんがあやさない

これ、よくやってしまっていませんか??

知らない人に抱っこされて泣いてしまった時はママが連れ戻してくれる。
この時に子供の中では怖くて泣いてしまったけれどママが連れ戻してくれた。
ということはやっぱり怖い人だったんだとなります。

このように間違った情報が記憶されてしまいます!

抱っこされるたびにやっていると・・・
ママ以外の人は怖い人という認識になってしまい
人見知りがさらにひどくなってしまうかもしれませんので注意しましょう。

いろんな人に会わせる

皆さんも初めての人に会うときや初めての場所に行くと緊張しますよね。
でも仲良くなったり何度もあったりすることで慣れていくと思います。

赤ちゃんも同じなのです。
家族にしかあったことの状態から
いきなり知らない人に会うことは緊張しますし怖いと感じます。

でも回数を重ねていくことで
知らない人でも優しくしてくれる怖い人ではないんだと
だんだん慣れることができるのです。

ここで気を付けてほしいのが会ってすぐに抱っこさせないということです。

先ほどもお伝えした通り赤ちゃんの心は好奇心と恐怖心がせめぎあっています。
初めての人に会った時はたいてい恐怖心が勝っていることが多いです。
そんな時にいきなり抱っこなんてされようものならたまったものではありません(笑)

赤ちゃんが初めての人に対して手を伸ばしたり
好奇心が勝ってきたタイミングで抱っこなどしてもらう。
これがベストだと思います。

まとめ

今回は赤ちゃんの人見知りについて紹介しました。

赤ちゃんの人見知りは心の成長が原因で
赤ちゃんをあまり特別扱いせずに
だんだんと他人に慣れさせることが一番の対処法だということでしたね。

人見知りは心が成長してきているのだなと不安にならずに喜んでほしいなと思います。

ちなみに大人の人見知りは赤ちゃんが人見知りをする理由と全く異なりますので、
赤ちゃんの時に激しかったからといって
大人になった時に引きこもりになってしまうとかではないので安心してくださいね。

人見知りにされてしまった人。特に子育て経験のない人は、
人見知りをされると結構ショックなので
一言「この子いま人見知りしてるんです~」
とフォローもしましょうね♪

0