皆さんは普段、よくジュースを飲みますか!?
こんにちは、ライターの流星です。
世の中には、たくさんのジュースがありますよね。
コカ・コーラやカルピスウォーター、リンゴジュースなどなど・・・
ジュースは身体に悪い、と分かってはいても
どれもこれもおいしいので、ついつい飲んじゃいますよね💦
今回はジュースの危険性とその理由、
そして、体にいいお茶の種類と効能をお伝えします。
この記事を読んで、ジュースから卒業しましょう!!
目次
ジュースの危険性
まず、ジュースは、ほぼ砂糖水だと思ってください。
例として、みんな大好きなコカ・コーラの成分表を見ていきましょう。
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン
と書かれています。
普段、成分表なんてよほど健康意識が高い人しか見ません。
あらためてこれを見ると、直観的にも身体に悪そうなものが入ってますよね(笑)
では、よく自動販売機でみるコカ・コーラ250mLあたりに、砂糖は何g入っているかわかりますか?
答えは、250mlあたり28.25gです!
WHO(世界保健機関)は、「成人の1日あたりの砂糖摂取量は25g程度までが望ましい」との指針を発表しているので、コーラを1缶飲んだらアウト!!
飲むと、即、砂糖の大量摂取となっている状態なのです!!!!
ジュースが身体に及ぼす悪影響
・肥満になる、糖尿病になりやすい
・虫歯になりやすい
・脳に悪影響を与える
・精神が不安定で気分が落ち込んだり、イライラする、キレやすくなる
などなど、たくさんのジュースが身体に及ぼす危険性を示す研究もたいへん多いです。
ジュースなど砂糖を含むものは依存度も高いので、マイルドドラッグだと思ってください。
取りすぎは本当に注意です!!!😢
※注意:野菜ジュースは健康によい?
コンビニやスーパーでよくみられる野菜ジュース。
一日これを飲んだら大丈夫!みたいな商品よくありますよね。
野菜ジュースを飲んでいるから、野菜を食べない、
なんて人をよく見かけます。
わたしも以前は紙パックの野菜ジュースを飲んで、
満足している人でした(笑)
「これを飲めば一日分の野菜がとれるらしいし、これで十分でしょ?」
当時はこんな気持ちでした。。😌
「野菜ジュースは健康に良いのか?」の結論は、
野菜不足を補うことはできます。
しかし、生の野菜には食物繊維をはじめとする野菜ジュースからの摂取が難しい栄養素も含まれているため、野菜を食べることの代用にはなりません。
また、野菜ジュースにも糖分や香料が含まれているものもあるので、
これはおススメできませんね。
野菜ジュースを取ることもよいですが、
しっかり野菜も食べる。
野菜ジュースだけではやはりだめそうです。💦
体にいいお茶の種類と効能
これまでの記事でジュースの危険性が、十分理解出来たと思います。
ここからは、わたしがおススメするジュースに代わるお茶の種類と効能を紹介しますよ!
緑茶
日本人といえば、緑茶ですよね♪
緑茶はガン、動脈硬化、脳卒中などの発作、アルツハイマーやパーキンソン病に効果的なです!
お茶の中でも抜群に多くの効用があるのが緑茶なのです。
ルイボスティー
最近よくコンビニやスーパーでも見かけるようになったルイボスティーです!
もともと、南アフリカのお茶なので、最初はちょっと癖のある味と感じるのですが、飲み慣れると1日何杯でも飲めるようになるのが不思議です。
私もよくリフレッシュする時によく飲んでいます♪
こちらもガンの予防に効果があるそうです。カフェインはゼロなので、妊婦さんや子育て中のママにも良さそうですね。
ウーロン茶
中国茶として有名ですよね。
ガン、そして血液や心臓の病気を予防してくれるそうです。
またコレステロールの数値を下げ、骨を丈夫にしてくれるそうですよ。
わたしはよく中華料理や焼き肉など、
脂っぽいものを食べるときによく飲んでいます。
ホワイトティー
あまり耳慣れない種類のお茶ですが、主に中国の福建省で生産されているものです。
ある研究では、ガンの成長を妨げるのに一番効果があるとされています。
わたし自身、まだ飲んだことないお茶ですが、健康に良さそうですね♪
ぜひ、試しに飲んでみてください!
マテ茶
南米生まれのマテ茶はカルシウムと鉄分を豊富に含んでおり、通称「飲むサラダ」とも言われています。
味も緑茶とかけ離れておらず、日本人の私たちにも飲みやすい味ですよ!!
このお茶の効用もまた多く、アレルギー、心臓発作を防ぎ、カロリー消費や集中力のアップ、エネルギー補給にも効果があるそうです。
わたしはコカ・コーラさんの「太陽のマテ茶」という商品をよく好んで飲んでおります。
とても飲みやすくて、おススメです!!
最後に
いかがだったしょうか?
砂糖をたくさん含むジュースには、一日に摂取してよい糖分を超える砂糖が入っている。sそして、皆さんの身体に多大な悪影響を与えます。
しかし、砂糖には中毒性があるので、すぐにやめるのはなかなか難しいことではあります。
本日は、砂糖の危険性と同時に、身近なようで意外と知らないお茶の種類や効果がたくさんあることがわかったと思います。
時と場合と健康状況に合わせて、ジュースとお茶を飲み分けて、だんだんとお茶にシフトしていく。
心と身体、両方の健康に役立てられればいいですね♪