食事

離乳食っていつからいつまで?時期別おすすめ食材とNG食材

離乳食とは漢字の通り

「乳」から「離れる」「食」と書きます。

つまり、

母乳やミルクしか飲んでこなかった
子どもにとって
初めて食材を食べる練習の時期なのです。

「子育てを始めたばかりで
もう離乳食のことを考えるのは不安」

と思うかもしれません。

でもそれは、子どもも不安なんです。

ママも子どもも同じ気持ちです。

なので

この記事を読んで、

少しでも離乳食の期間が
楽しい時になるといいなと思っています。

離乳食っていつから始めていつ終わるの?

離乳食を始める目安

スプーンを口にできる5~6ヵ月が始め時です。

始める目安は?

生後5~6ヵ月頃に家族の食事に興味を持ったり、
大人の食べている姿を見て、

子どもが口を動かしているようなしぐさをしたら
始め時の目安になります。

首が座り5秒以上1人でおすわりができる、スプーンを口に入れても押し出してくる事が減った等も大切な目安になるでしょう。

また、目安として離乳食は

5~6ヵ月が離乳食初期で一回食、

7~8ヵ月が離乳食中期で2回食、

9ヵ月~11ヵ月が離乳食後期で3回食、

1歳~1歳6ヵ月までが離乳食完了期で
3回食+おやつです。

1歳7ヵ月を目安に幼児食へと移行します。

食材の選び方として、
離乳食の進行に応じて変わっていきます。
時期にあった食材を与えるようにしましょう。

 

まずは1日1回からスタート

最初の1ヶ月は、
子どもの様子を見ながら
ゆっくりと進めましょう。

子どもの機嫌がよく、
ママの気持ちに余裕が持てる時間帯でOK。

食べる時泣いたり、嫌がる様子がある場合は、
数日お休みしても大丈夫です。

また、子どもが体調を崩した時に
病院に行けるよう、

午前中に与えるのが望ましいです。

個人差があるので、
子どもの様子を見ながら与えましょう。

食べさせ方のポイント

この時期の子どもは、
舌の上の乗った食べ物を奥へと移動させ飲み込みます。

まだ自分の力でつぶしたり、
噛んだりする事はできません。

そのため、スタートは

米の10倍粥とトロトロにすり潰した物を
小さじ1から始めます。

2日目は、小さじ2、

3日目は小さじ3

といったように
焦らず少しずつ増やしていきます。

粥が慣れてきたら、
かぼちゃやニンジン等癖のない物を
追加していきます。

初めて食べる食材は、小さじ1から始めることが大切です。

時期別おすすめ食材&NG食材

離乳食初期(1回食)

離乳食は調味料を使わず食材の味を生かしましょう!

〇おすすめ食材

  • 米粥
  • ジャガイモ
  • ニンジン
  • かぼちゃ
  • バナナ(炭水化物+ビタミンミネラル源)

    甘味があり柔らかくなる食材を選びます!
  • 豆腐
  • 豆乳
  • 卵黄
  • 白身魚(ひらめ・タイ・カレイ等)
  • しらす等(タンパク質)



卵黄は、アレルギー性は高いですが
離乳食初期から与え慣れていきましょう。

しかし、アレルギー反応が出た場合
病院に行けるよう午前中に与えます。

 

×NG食材

  • 里芋
  • そら豆
  • 卵白
  • もやし
  • 鳥ささみ等

煮ても軟かくなりにくい食材は、
初期の段階で与えるのはやめましょう。

卵白は、卵黄に比べて

アレルギー反応が出やすいため、
卵黄が大丈夫だったら7ヵ月以降にしましょう。

離乳食中期(2回食)

柔らかな食材を舌や歯茎でつぶすのに挑戦!

〇おすすめ食材

  • そうめん
  • うどん
  • りんご
  • ミニトマト(炭水化物+ビタミンミネラル源)子ども舌や歯茎でつぶせる調理法を意識しましょう。
    トマトは湯剥きして種を取るのを忘れずに。 
  • 卵白
  • 納豆
  • 鳥のささみ
  • プレーンヨーグルト
  • 鮭(タンパク質)初めて卵白を食べる時は、
    アレルギー反応が出てしまっても
    すぐに病院に行ける午前中に与えましょう。

×NG食材

  • キノコ類
  • 豚肉
  • 牛肉等

柔らかく調理するのが難しいため、
9ヵ月以降にみじん切りにし、与えます。

離乳食で最初に使うお肉は、
脂身の少ない鳥ささみと言われています。

ほかのお肉は脂身が多いため、
9ヵ月以降が良いでしょう。

離乳食後期(3回食)

自分で手づかみをしようとする意欲を大切に!

〇おすすめ食材

  • マカロニ
  • スパゲッティ
  • きゅうり
  • ネギ(炭水化物+ビタミンミネラル)トロトロにできない食材に
    チャレンジしても大丈夫!ニンジンやきゅうり等、
    火を通してから
    スティック状にして持たせてあげましょう。そこから少しずつ手づかみの練習を。
  • 鶏肉全般
  • 牛肉全般
  • 豚肉全般
  • レバー(タンパク質)

    お肉は油が少ない順から(鶏肉→牛肉→豚肉)与えましょう。また、鉄分が不足してくる時期のため
    レバーを使った離乳食を準備します。

×NG食材

  • ホットケーキミックス
  • ごぼう
  • アサリ
  • エビ
  • はちみつ
  • 油揚げ等


油揚げは、油が染みて消化が悪いため
早くても1歳過ぎて与えるようにしましょう。

はちみつは、「乳児ボツリヌス症」の
恐れがあるので
1歳前に与えるのは厳禁です。

私は、幼児食になってから
与えるのをおすすめしています。

離乳食完了期(3回食+おやつ)

3回食+おやつで生活リズムを身に付けよう

〇おすすめ食材

  • 豆類
  • もやし
  • キノコ類
  • ひじき(炭水化物+ビタミンミネラル)少しずつ弾力のある食材を取り入れていきましょう。ハム等加工品は、塩分に気を付けながら少量ずつ与えましょう。
  • ハム
  • ソーセージ
  • 牛乳(タンパク質)

    牛乳は、離乳食中期に調理用から始め、
    1歳過ぎた頃を目安にして
    飲み物として与えてもOK!ただし、始めの頃は温めてから与えるようにしましょう。

×NG食材

  • 生卵
  • そば
  • 刺身等

そばは、
アレルギー反応が強く出る可能性が高いため、
考慮しながら幼児食以降に少量ずつ
与えるようにしましょう。

まとめ

 
食事は楽しくをモットーに!

離乳食は幼児食に向けて、

「離乳食はおいしい物」
「食事は楽しい」

という事を学ぶ時期です。

私は、いつも
「食事の練習期間」と言っています。

なので、
食べない物、あまり食べない日が
あってもいいのです。

そんな時は落ち込まず、

「次は食べてくれるといいな」と思いながら
笑顔で接してあげてください。

ママが不安な表情で与えてしまうと
子どもにも伝染して不安になり、

食事が嫌な時間になってしまいます。

そのため、

楽しい食事を大切に離乳食期間を
楽しんでくださいね。

+1