スキルアップ

【男子中学生】部活/人間関係/恋愛が何もかもうまくいかない…そんな時こそ大チャンス!その理由とは?

「部活や人間関係、恋愛が何もかもうまくいかない!」
「もう学校に行くのも嫌!!」と思った経験はありませんか?

上手くいかないことが重なると、自分に自信がなくなってしまうものです。
その結果、何もかも嫌になってしまうのですね。

そんな時こそ、大きなチャンスです!

なぜならば、悩みがあるほど、大きな成長の機会があるということだからです。

その悩みを乗り越えることができたら、これからの人生で似たようなことが起きたときに対処できます。

また、その悩みで困っている人に共感できたり、アドバイスしてあげることができるようになります。

一緒に克服できるよう頑張っていきましょう!

男子中学生は悩みやすい時期?

男子中学生は、特に悩みやすい時期なのでしょうか?

結論から言うと、男子中学生は特に悩みやすい時期です。なぜなら、思春期の子供は心が成熟しきっておらず、不安定だからです。

急激に心身が成長していく反面、精神面がついていけないことにより、イライラしやすくなります。

【男子中学生】よくある悩み

では、男子中学生は具体的にどんなことで悩んでいるのでしょうか?

男子中学生によくある悩みをご紹介していきます。

悩み1、部活

まず1つ目は、部活です。悩みの内容としては、

先輩や顧問が怖い

部活以外のことに時間を使いたいけど、休んだり辞めたりしにくい

メンバーが協力し合わない

メンバーのやる気がなく、イライラする

などといったことが挙げられます。

部活はメンバー同士が協力しないといけないため、トラブルが起こりやすいです。部活の狭いコミュニティで悩みがあったら、結構ストレスになりますよね。

悩み2、人間関係

2つ目は、人間関係です。悩みの内容としては、

仲良しな友達ができない

友達と喧嘩した

はぶかれている感じがする

友達がうざい

などと言ったことが挙げられます。
人間関係は、部活やクラス、習い事、どのコミュニティでも大切です。
だからこそ、もつれてしまうとしんどいですよね。

悩み3、恋愛

3つ目は、恋愛です。悩みの内容としては、

友達と好きな人が被った

片思いの相手に塩対応される

恋人が冷たくなった

片思いの相手に話しかけることができない

などと言ったことが挙げられます。恋愛感情は自分でコントロールできないので、難しいですよね。

悩み4、その他

その他には、自分の取り組んでいることがうまくいかないことがあります。

一生懸命勉強したのに、テストの点数が上がらなかった

練習に精一杯打ち込んでいるのに、ほかのメンバーに比べて実力不足である

容姿に自信がない

などと言ったことが挙げられます。

自分が頑張った成果が出ないと、やる気をなくしてしまいますよね。
その結果、どうしたらいいんだろうと悩んでしまうこともあると思います。

学校生活をうまくいかせる!とっておきの7ステップ

部活、人間関係、恋愛などなど、学校生活での悩みは尽きません。
では、どういったことを意識したら、学校生活がうまくいくのでしょうか?

これさえ身につけたら、何歳になっても、どんな悩みがあっても解決できるようになる!
無敵になれる方法をご紹介します。

全部で7つステップです。

ステップ①自分で考えて行動すること

まず1つ目は、自分で考えて行動することです。

学校生活では、みんなに合わせることが1番大事だという風潮が流れています。

しかし、周りに流されて生きていたら、自分で考えて挑戦することはまずありません。

意識的に自分は何をするべきか、何をしたいのか考えてみましょう。
そして、それを実際に行動に移しましょう。

ステップ②ゴールを思くことから始める

2つ目は、ゴールを思い描くことから始めることです。

自分が将来なりたい姿や、やりたいことを思い浮かべてみましょう。

あるいは、もう少し短期的な目標でも大丈夫です。

例えば、次のテストで何点取りたいとか、部活動でレギュラーになる!とか、〇〇ちゃんとデートに行くとかですね。

そうすることで、具体的に自分が今何をするべきなのか見えてきます。

逆に言えば、ゴールを思い描かなければ、そのゴールにいくまでのアイデアいつまでたってもは浮かんでこないのです。

まずは、ゴールを思い描くところから始めてください。
ノートに思いつくことを書いていきましょう。

ステップ③最優先にやるべきことを優先する

3つ目は、最優先にやるべきことを優先することです。

これは意外とできていない人が多い気がします。
自分がやりたいことの方を優先してしまって、だらだらしてしまうのはありがちです。

少し面倒ですが、お休みの日に、今月、または来週やるべきことを全て書いておくことをおすすめします。

そうすることで、焦ることがありません。
余裕を持った生活ができます。

やるべきことはぱっぱと終わらせて、本当に自分がやりたいことのために時間を使いましょう。

ステップ④ Win-Winの関係を考える

4つ目は、Win-Winの関係を考えることです。

相手にとっても自分にとっても何か価値のある関係であることが大切です。

自分だけ我慢している関係や相手だけが我慢している関係は、長く続きません。

自分も相手も居心地がいい。そんな関係になるためにはどうしたらいいか?

そう考えることによって、より良い関係を生み出すことができます。学校生活も好転するはずです。

ステップ⑤相手を理解するのを優先することで、理解されるようになる

5つ目は、相手を理解するのを優先することで、理解されるようになると知ることです。

人は、自分を理解してくれるひとが好きです。

なので、人の懐に入りたかったら、まずはその人のことを理解できるようになりましょう。

そうすることで、自ずと自分のことも理解してくれるようになります。

ステップ⑥相乗効果を創り出す

6つ目は、相乗効果を創り出すことです。

相乗効果とは、人と人の力が合わさることで、より大きい効果を生み出すという意味です。チームで何かをするときに、相乗効果を生み出そうとすると、協力しようとする気持ちが生まれます。

協力しようとする気持ちが生まれることで、チーム内により良いコミュニケーションが生まれるのです。

ステップ⑦自分自身を磨く

7つ目は、自分自身を磨くことです。

「肉体」「精神」「知性」「社会・情緒」の4つの側面から、自分自身を磨いていきましょう。

自分自身が安定していれば、取り組んでいることに対するパフォーマンスが上がります。
そのため、より自分が満足のいく学校生活を送ることができます。

そのために、良書と呼ばれる本をたくさん読みましょう。

もう悩まなくなる!学校生活をうまくいかせるためのバイブル

学校生活をうまくいかせるための7ステップを紹介してきましたが、いかがでしたか?

さきほど紹介した内容をさらに深く解説してある本がこちらです。
そして、この本は多くの人の人生を変えた良書でもあります。

「13歳からわかる!7つの習慣 自分を変えるレッスン」


「13歳からわかる!7つの習慣 自分を変えるレッスン」1430円

13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン超有名ベストセラーの「7つの習慣」を13歳でもわかるように、マンガでわかりやすくやさしく解説してくださっている本です。

「7つの習慣」といえば、プロアスリート、経営者などはじめ、多くの著名人が愛読する本。

そこから、口コミが広がり、今では大人や学生さんまでもが人生を変えていった超大ベストセラー本です!

何しかしら成果が出ている人は、皆バイブルにしている1冊でもあります。

この7つの習慣を読めば、学校生活をより謳歌できるようになるでしょう。
7ステップを全てを一気に習得しなくても大丈夫。

まずは、1つずつのステップを意識をしながら、取り組んでいく。
それを7回分続けてみてください。

いつにまにか、自分が変わっている姿に驚くはずです。
そして、周りの環境も良い方向に変化していくでしょう。

なんとなく過ごしていた学校生活から、7つの習慣を意識して活き活きとした理想の自分へ変わっていきましょう!

まとめ

学校生活のあるあるの悩みや、うまく活かせる7ステップをしょうかいしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

今の悩みは、これから人生を送る上で、ものすごい財産になります。

人生は楽しいことばかり経験していても、深みは出ないものです。たくさん苦しんで悩んでこそ、人生はより一層深く、分厚いものになります。

そう考えてぜひ、前向きに行動していってほしいなと思います。

学校生活をうまくいかせたいと思う方は、ぜひ、本もチェックしてみてください。

少しでも皆様の学校生活のヒントになることができれば幸いです。

+2