パパ

【鬼滅の刃】小学生に人気なのはなぜ? 大人もハマる納得の理由はこれ

去年の社会現象ともなった「鬼滅の刃」。

だけど、人気があればあるほど見たくない
という(私の友だちみたいなw)
アマノジャクさんはいませんか?(笑)

そんな人にこそぜひ見てほしい。

「鬼滅?は?
鬼退治の話なんて興味ないですし」

と言い続けていた私が
すっかりハマってしまった「鬼滅の刃」
(映画を観たあと漫画を大人買いw)
見るべき理由をお伝えします!

『鬼滅の刃』の何がすごい?

まずはその「鬼滅」人気を数字で見てみます。

漫画

全23巻 完結
発行部数 1億5000万部

紙書籍が売れないという時代で
こんなに売れているなんてすごいですよね!

ちなみに日本1位の「ワンピース」は
98巻(継続中)で
4億8000万部(海外8000万部含む)です。

 

・映画「無限列車編」

日本映画界で数々の新記録を打ち立て
歴史に残る超ヒット作品となっています。

・国内興行収入400億円突破(日本新記録)
・観客動員数2896万人超え(日本新記録)
・海外45ヶ国で公開
・興行収入517億円を突破
・2020年公開作品の世界1位
etc.

 

・TV版アニメ

2019年4月~
「鬼滅の刃 立志編」
全26話 コミック1~6巻分

映画のようなハイクオリティな映像が話題。
主要キャラの声優陣がネットラジオをするなど
声優のキャラも立ち、人気を博しました。

FOD、Netflix、AmazonPrimeほか
いろいろな配信サービスで観られます♪

 

2021年内にはTVアニメ第2弾
コミック7巻~の「遊郭編」を放映予定。

こちらは私が押しの宇随天元さんが
メインキャラとなりますので超絶楽しみです♪

 

前置きが長くてごめんなさい(笑)
どんな感じの人気なのかを
感じ取っていただけたでしょうか?

何が?なんで?
漫画とかアニメでしょ?
子どもが見るもののどこがいいの?

いえ、でもこの記録を見ていただくと
子どもだけじゃなく
て大人にも人気だということが
わかりますよね。

子どもにはこんな記録を支えるほどの
経済力はありませんから(笑)

「鬼滅の刃」は子どもももちろん大好きですが
大人こそがハマる作品だと断言できます!

 

「鬼滅の刃」のあらすじ

そんな「鬼滅の刃」のあらすじはこんな感じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時は大正時代。
心優しい少年、竈門炭治郎(かまどたんじろう)
が家族を鬼に惨殺され、一人生き残った妹・
禰豆子(ねずこ)も鬼になってしまう。

禰豆子を人間に戻す方法を探す炭治郎は
個性的な仲間や
鬼を撲滅する志を持つ同士たちと出会い

そんな仲間たちとの関わりや
幾多の鬼との戦いの中で
成長し、鬼を根絶する目的に向かっていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これだけ見ると、よくある
戦いと成長の鬼退治物語ですが
「鬼滅の刃」ならではの魅力があるんですね~

 

子どもたちがハマる5つの理由

大人がハマるとはいえ、
よほどの漫画好きアニメ好きでない限り、
最初のきっかけはお子さんだった
という方がほとんど。

小学生の間では絶大な人気を誇っているんです。

去年11月にベネッセコーポレーションが実施した
「小学生の憧れの人物ランキング」では
トップ10以内に「鬼滅の刃」から7人が
選ばれていたくらいなんです。

「『鬼滅の刃』キャラ、小学生の「憧れの人物」
ランキング上位に 1位は炭治郎、3位は胡蝶しのぶ」

(オリコンニュースより引用)

 

子どもたちに人気の、その理由とは…

1,メインキャラがおもしろかっこいい


鬼滅の刃公式HPより引用
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

心優しく努力家の主人公の炭治郎。
鼻が利き、性格などもわかるという特異能力をもつ。
彼と行動を共にする3人のキャラクターが
とっても個性的でおもしろいんです。

 

豆子(ねずこ)

鬼滅の刃公式HPより引用
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

炭治郎の妹で、鬼になってしまったため
日光に当たれず、日中は炭治郎の背負う
箱に入っている。人を襲わないように
竹を加えているため、「ムー!」しか
言えないのがかわいい

 

・我妻善一(あがつまぜんいつ)


鬼滅の刃公式HPより引用
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

炭治郎の属する鬼狩り集団「鬼殺隊」の同士
超が付くほどのビビリの泣き虫で女好き。

眠ったら激強になる。
耳が良く、音から様々な情報を得られる。

 

・嘴平伊之助(はしびらいのすけ)


鬼滅の刃公式HPより引用
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

頭に猪の皮をかぶっている
猪に育てられたため、常識がなく戦いが大好き。
特殊な空間認識能力をもつ。

 

それぞれが凸凹で、お互いに補い合っている
バランスがとっても良いんです。

炭治郎・善一・伊之助の3人のやりとりは
コミカルでめちゃくちゃ笑えます。

鬼退治をする鬼殺隊は
1週間鬼のいる山で生き残るという
入隊試験があり、この3人は
それをクリアしたので剣技のレベルは
そこそこ高いはずなんですが

3人でわちゃわちゃしている様子は
ほんとに小学生レベルというか…

子どもたちにとっては
すごいけど、

身近に感じられる
キャラクターなんだろうなと思います。

 

ちなみに、
鬼殺隊の最高剣士である
9人の柱たちを始めとして、
鬼殺隊のボスお館様、刀鍛冶さんたち、
鬼の始祖でありボスの鬼舞辻無惨、
炭治郎たちに協力する鬼の珠世たちなど

サブキャラたちも超個性的で魅力的なんです。

敵となる鬼たちも、気持ち悪いのから
超絶かっこいいのまで様々。

「かっこいい」「かわいい」が大好きな
子どもたちにも推しができて当然ですよね。

 

2,アクションがかっこいい

鬼滅を見たことがない人でも、
「○○の呼吸!」とか「四の型!」とか
「全集中!」とかは聞いたことがあると思います。

登場人物それぞれ、得意な技が違うんですが
そのネーミングがかっこいい。

真似もしやすくて、わが家の息子も
「麺類の呼吸、壱の型、即席めん!」
とかやっていました。アホです(笑)

しかも刀を使う技がほとんどで、
男の子って刀が大大大好きですもんね!

物心ついた時からチラシで作った剣を
振り回し、修学旅行のお土産に
意味もなく木刀を買うような(笑)

男の子たちにとって鬼滅の技は
永遠の憧れです。

3,主人公が頑張っている

主人公炭治郎がわかりやすく頑張っています。

禰豆子を守るために身を投げ出し
弱き一般人を守るために鬼と戦い
相手が強くても、負傷していても

どんなに辛くても
決して諦めない、挫けない

そんな姿に子どもたちが憧れるのは当然。

よくあるイベントでのヒーローショーで
ヒーローがピンチのときに
「みんなの声が力になるよ!応援してー」って
お姉さんに言われた子どもたちが、声を振り絞って
「ガンバレー!!!!」って叫ぶでしょ?

もうほんと、あの感じです。
頑張っている人、ピンチの人を
子どもも応援したくなるんです。

それでうまくいくと嬉しいんですよね。

4,めちゃくちゃ笑える

重いテーマで深刻になりがちなところ
基本的にコミカルで
前述した主人公たちのやり取りの他、
笑いの要素がとっても多いんですよね。

おもしろいのは子どもには最重要ですから。

うちの息子も、漫画でもアニメでも
よくゲラゲラ笑ってました。

深刻で緊迫したようなシーンでも
不意に笑いをとってくるので
ある意味気が抜けません(笑)

 

5,わかりやすい

鬼を退治するルールがわかりやすい。
技がわかりやすい。
登場人物が多すぎずわかりやすい。
人物構成、チーム構成がわかりやすい。

というわかりやすさ、というのも
子どもにうけるポイントだと思います。

例えば鬼は「下弦」より「上弦」が強くて
数字が小さい鬼ほど強さのレベルが高い
とか。

個人的に、登場人物がそんなに多くないのが
良いと思っています。
どこの誰だか覚えきれないので(笑)

子どもたちがハマる理由、

「かっこいい」「親しみやすい」「笑える」
「応援したくなる」「わかりやすい」
納得ですよね!

大人がハマる、大人に超絶オススメの3つの理由とは!?

1,大人には映画・アニメがおススメ

漫画にはない、音響と演出が大人向けです。
TVアニメにしてはクオリティの高すぎる映像。

技のアニメーションが漫画にはない丁寧さと
美しい映像と演出で描かれており、
映像だけでも本当に見る価値があると思います。

カット割りなんかも臨場感いっぱいで、
現代のアニメはここまでやるのか、と感激しますよ。

2,展開が早い

とかく大人になると「時間がない」と
思いがちですよね。

あまりゆっくりドラマや映画を観る余裕なんて
ないという人も多いんじゃないでしょうか。

少年漫画なんて、1~2時間の展開を
2年かけて連載したりとか
信じられない時間の使い方をしたりします。

だけど、「鬼滅の刃」は展開が早い!

コミック1~6巻分を、TVアニメでは全26話。
映画「無限列車編」はコミック7~8巻の2巻分。
コミックは全部で23巻完結ですし、
ダラダラと戦いを引き延ばすこともなく
無駄に修行の期間が長いわけでもなく
トントンと着実に早く話が進んでいくので
飽きないんですよね。

短時間でさらっと読めるしさらっと観られる。
忙しい大人にとってとっつきやすいと思います。

無駄に長くなって頭の中が複雑になる、
ということもありません。

大人は結果を早く求めがちだからこそ、おススメです。

 

3,大人だから分かる、登場人物への共感

「鬼滅の刃」では、炭治郎たちばかりでなく、
柱たちにも柱になるまでの物語が
一人一人丁寧に描かれています。

鬼にも鬼となる経緯や背景が語られ、
完全な悪としては描かれていません。

この物語は単純な「正義が悪を裁く」という
勧善懲悪ものではないんですね。

鬼を退治する「鬼殺隊」のメンバーと
人を喰らい鬼を増やす、鬼の面々。

まったく違う目的を持ち行動も違うのですが
その動機の根本は、どちらも同じ

「大事なものを失い、その仇を討ちたい」

というもの。

どちらも幸せに生きていたかったけれど
社会の理不尽さとか、突然の不幸とかに直面して
やむにやまれぬ事情があって。

たまたま「鬼になる」方へ向かったのか
たまたま「鬼を退治する」向かったのか
紙一重だったとも思えるんですよね。

今、コロナ禍と言われて
環境や状況の急な変化で閉塞感や理不尽さを
感じている人が本当に多いと思うんですが
だから「鬼滅の刃」で感じる所が
すごく多いんじゃないかなと思います。

悪であるはずの鬼にも、
その悔しさ悲しさ、分かるって
感情移入し共感してしまう。

その悲しさが炭治郎の優しさに触れて
少し癒されて消えていくシーンは
私は涙なしでは観れませんでした( ;∀;)

鬼退治なんだけど、
癒しの物語なんじゃないかな
と個人的には思っています。

超絶おススメ!!映画「無限列車編」

日本映画の記録を数々塗り変えた
伝説となりそうな映画「無限列車編」ですが
6月16日DVD&Blu-ray
発売される予定です。

この機会に、「鬼滅の刃」を敬遠していた人も
ぜひ観てみてほしいなあと思っています!

私も最初は子どもに付き添って観た
この映画が鬼滅にハマるきっかけでしたよー。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray]

(Amazonより引用)

映画のおすすめポイント4つ!

 

1,とにかく煉獄さんがかっこいい!!

鬼滅の刃公式HPより引用
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

 

私の中で理想の上司No.1。
後輩思いで、育てる力も信じる力もあって
この人の下についたら幸せだろうなと感じます。

 

2,映像がやっぱり綺麗。音楽も良い!

 

個人的に鬼の登場シーンが好きです。
あの映像と音楽にはゾクゾクしますね。
アクションも派手!!

実写にはない、アニメの良さが感じられます。

アニメって良いな~!って。
もう、下手に実写版になってほしくない(笑)

 

3,心に刺さる名言たち

 

「俺は俺の責務を全うする」

煉獄さんの名セリフですが、有名すぎて、
一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。

「己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと
心を燃やせ。歯を喰いしばって前を向け」

煉獄さんから、炭治郎に。
この時には涙涙でした。

「生まれついて人よりも多くの才に恵まれたものは
その力を世のため人のために使わねばなりません。
弱き人を助けることは強く生まれたものの責務です」

煉獄さんの回想シーンで
煉獄さんのお母さんの言葉。
何か大切なことを忘れてたんじゃないかと
思わせるような。心に沁みますね。

「どんなに惨めでも恥ずかしくても
生きてかなきゃならねえんだぞ」

ここでさらにもう一泣ききちゃった、
伊之助の言葉。
いやほんとに、ほんとに。
そうだよね。生きてかなきゃだよね。
うんうん( ;∀;)

この言葉たちを噛みしめたくて
映画のあとに漫画を買いました(笑)

そしてストーリーを頭に入れて
もう一回映画を観に行きました(笑)

 

きっと子どもではそこまでじゃなくて、
大人だから刺さる言葉なんだと思うんですよね~。

酸いも甘いも噛み分けた、経験豊富な大人だからこそ
その言葉たちの真価が分かるというか。

 

4,煉獄さんから伝わる、本当の強さ

肉体的な強さ、精神的な強さ、
やっぱり一番の強さは、心の強さ。

本当の強さとは、悲しみを超えた強さであり
優しさであり信頼であり
「守る」ことだと。

知人のお父さんはこの煉獄さんの生き方に
ものすごく感激されてましたね~

大人の男性にはグサグサ刺さる
かっこよさなんじゃないでしょうか!

 

そんなかっこいい煉獄さんを前にして
挫けそうになる炭治郎。
そのそばにいる仲間の存在。

映画館ではあちこちからすすり泣きが
聞こえて来てましたし
私も子どもも泣いていましたし

悲しい気持ちもあるけど
それ以上に煉獄さんの志や思いに
感動する、グッとくる
そちらの方が強かったですね。

共感して自分に置き換えて観てしまう。

何度でも観たくなる。噛みしめたくなる。
大人のための映画です。

 

まだ観に行っていない方は
まだ公開されていたら、ぜひ劇場へ。

もう近隣では公開終わっちゃったよという方は
6/16にDVD・Blu-ray発売になりますので
ぜひゲットしてみてくださいね~♪

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray]
(Amazonより引用)

+1