食事

便秘改善に最強食材!食べ方とタイミングもご紹介します!

便秘に悩む女性は多いですよね。「お腹がはる」「イライラする」「肌が荒れた」など便秘はほんとにいいことなし。

何より、おなかがぽっこりでるのも嫌だし、便秘って腸につまってるから代謝が悪くなって太りやすくなるし、おまけに、吹き出物ができたり、肌荒れしやすくなって、泣けますよね。

すっきりしたい!もう便秘に悩みたくない!と思っている方に、私がおすすめする食材は、ずばり「甘酒」です!

私自身は便秘体質ではないのですが、それでも、甘酒を飲むようになってから、ますます「快腸」になりました。

この記事では、飲む点滴と言われる「甘酒」で、手軽に毎日続けられる美習慣についてお伝えしていきますね♪

どこでも手に入って安くておいしい

快腸習慣を続けるには、「手に入れやすい」そして「安い」って大切ですよね。
甘酒は、スーパーで気軽に手に入れることができます。お値段も1本(1000ml)470円くらいなので、毎日飲んでも結構持ちます。

そして、飲む量も、たったのコップ1杯で効果がある、というところもおすすめの理由です。

例えば、食物繊維が便秘に良いからと、毎日レタス丸ごと1個なんて食べられませんよね。
しかも毎日は飽きる。。

快腸習慣は、毎日続けることが大切なので、ワンコインで、どこでも手に入るっていうところもおすすめの理由です。

いつ飲んだらいいの?

甘酒は、飲むタイミングで効果が少し変わってきます!

おすすめは「」です。
甘酒には、ブドウ糖が含まれているので、夜飲むとカロリーが心配
朝なら、体や脳を目覚めさせてくれて、一日の活動でカロリーも消化できるのでおすすめです。代謝も上がるので、朝だと逆にダイエット効果も期待できますよ。

カロリーは心配ですが、甘酒には疲労回復効果もあるので、疲れが溜まっている時は、寝る前に、あたためてから飲むと眠りやすくなります。

甘酒の飲み方とアレンジレシピ紹介

体にいいと分かっていても、毎日同じは飽きちゃいますよね。

そこで、おすすめの飲み方とアレンジ方法もご紹介しちゃいます。
甘酒って苦手という方もいらっしゃると思いますが、アレンジが効くので、お好みの味を探してみるのもいいかもしれません!

私が毎日飲んでいるのは、「甘酒の牛乳割り」です。
至ってシンプル(笑)

甘酒だけだと私は飲みにくいので、コップ1/3に甘酒、2/3牛乳にして、あたためて飲んでいます。甘酒に含まれる酵素は、60度くらいで活発に働くため、酵素を含む甘酒の場合は、あたためて飲むとより効果的です。

おすすめアレンジ

〇フルーツと一緒に摂る
水溶性食物繊維の多い、「アボカド」「桃」「プルーン」などと組み合わせて、スムージーにしたり、甘酒をソースとしてつけて食べるのもおすすめ。

〇きなこ、バナナ、豆乳と一緒に摂る
腸内細菌のエサとなるオリゴ糖を多く含む食品のため、甘酒と一緒に摂ると腸内環境をより良くしてくれます。

〇甘酒ヨーグルト
甘酒とヨーグルトを1対1であわせて食べます。甘酒に含まれるペプチドとヨーグルトに含まれるビフィズス菌で、腸内環境をきれいにしてくれます。

〇甘酒アイス
甘酒と豆乳で手作りアイスもおすすめ!体にやさしい甘みでお子様でもおいしく食べられます。
<作り方動画>
https://www.kurashiru.com/recipes/85c36bd4-ccd8-4af1-95ae-044dadc48035

アレンジも色々できるので、好きな飲み方を探したり、いろんなレシピに挑戦するのもおすすめです。お薬と違って、即効性を感じるかどうかは個人差があるので、まずは毎日続けることが快腸への第一歩です(^▽^)o

そもそも甘酒ってなんで便秘にいいの?

ここでは、甘酒の種類と成文についてご紹介しますね。

甘酒の種類について

・米麹甘酒
米と麹で作る甘酒で、お米に含まれるでんぷんが麹菌から発生する酵素によって分解され、ブドウ糖となります。
このブドウ糖は点滴に欠かせない成分で「飲む点滴」と言われるのは、こちらの米麹甘酒です。

また、お米には、食物繊維、たんぱく質、ビタミンB群、鉄、マグネシウム、カリウム、亜鉛などの栄養素が含まれています。
米麹甘酒には、これらのお米の栄養もぎゅっと凝縮して含まれているので、便秘改善には、こちらの米麹甘酒がおすすめです。

アルコールが含まれていませんので、お子様や妊婦さんでも安心飲むことができますよ。

・酒粕甘酒
日本酒を作る際に出る酒粕に砂糖を混ぜて作られているのがこちらの酒粕甘酒。日本酒を作る際に、麹菌と酵母菌の2種類の菌を発酵させているため、栄養価が高いのがポイントです。

ただ、アルコールが10%くらい残りますので、アルコールが苦手な方や妊婦さんは避けたほうがいいかもしれません。

甘酒の栄養成分ってこんなにすごい

甘酒にはこんなにたくさんの栄養が含まれています。

  1. ブドウ糖
  2. ビタミンB群
  3. オリゴ糖・食物繊維
  4. 必須アミノ酸
  5. コウジ酸

①ブドウ糖は、脳や体を動かすエネルギーになる栄養素です。ブドウ糖は体内での消化が必要なく、直接、脳や体のエネルギーとなるので、朝に1杯のむだけで、素早く栄養と満腹感を得ることができます。

②ビタミンB1、B2、B6、ナイアシンなどが含まれています。
これらの栄養素は脂質の代謝を促してくれるので、ダイエット効果も期待できます。
また、皮膚や粘膜の細胞を活性化させてくれるので、美肌効果も!

③オリゴ糖・食物繊維
オリゴ糖は善玉菌のエサになってくれ、食物繊維は体内に溜まった老廃物を排出してくれるので、整腸に欠かせない要素です。

④必須アミノ酸
体内で生成できない9種のアミノ酸すべてが含まれています。必須アミノ酸は毎日の食事から摂る必要がある栄養素なので、このすべてが含まれているのはうれしいですね。疲労回復免疫力アップにも効果的です!

⑤コウジ酸
コウジ酸には、シミ・そばかすの原因となるメラニンの生成を抑制してくれるので、美白効果が期待できちゃいます。
さらに、抗糖化・抗酸化作用があるため、老化防止にも役立ちます。

まとめ

  • 便秘改善には「甘酒(米麹甘酒)」がおすすめ
  • 飲むなら、「朝」が効果的
  • 飲み方も色々アレンジが楽しめる
  • 栄養豊富で、整腸作用のほか、美肌効果、免疫力アップも期待できる

甘酒は1日コップ1杯くらいがおすすめ。
豊富な栄養素を含み、便秘改善はもちろん、美肌効果、ダイエット効果、免疫力アップと女性にうれしい効果がたくさん。

どこでも買えて、手ごろな値段なのも、続けるにはうれしいですよね。
私も実際、毎日飲んでいて、整腸効果をとても感じます。夜飲むと、朝にはすっきりです♪

注意点として、甘酒は糖質が多い飲み物です。摂りすぎは血糖値をあげてしまい、太りやすくなるので、飲むタイミングと量には気を付けましょう。
私も夜飲んでしまうので、朝に飲むように変えていこうと思います(❁´ω`❁)

皆さんも、甘酒で体の内側からきれいになっちゃいましょう♪

0