将来息子が夕飯を作ってくれたらいいなぁ
と企んでいる2歳児のママです!
息子が2歳を過ぎた頃、
お料理に興味を持ったため、
2歳5ヶ月で包丁デビューしてみました。
包丁デビューを通して、
私は息子に「任せる」ことが増えました。
焦らず、息子がやることを
じっと待っていると、
どうしたらうまく包丁で食材を切れるか工夫します。
日常の着替え等もどんどん挑戦させるようになりました。
いくら幼い息子でも一人の人間。
息子を信じて、いろんなことを
やらせてみると親の思っている以上に
興味を持って挑戦してくれます。
こうやって自己肯定感が育まれているのだなと感じます。
単なる先取り育児と考えず、
子どもの自己肯定感を育みたいママは、
包丁デビューしてみましょう!
それでは、包丁デビューのポイントと
おすすめの包丁をチェックしてみてくださいね!
目次
2歳の包丁は使って危なくない?
正直なところ、2歳で包丁を使うのが
危ないのは間違いありません。
包丁そのものが、刃物だから危ないですし、
2歳はイヤイヤ期真っ只中ということもあり
怒って包丁を振り回す可能性もあるからです。
ですが、せっかく興味を持っているのに
その好奇心を潰すのはもったいないですよね。
でも、4つのポイントを抑えれば、
親子で包丁を使ってお料理も大丈夫!
包丁を使う時のポイント
- ポイント1、包丁デビューをする時は、子どもが包丁に興味を持っていること。
- ポイント2、親の発する言葉が理解できていること。
- ポイント3、大人が切っている姿を見せながらルールを教える
- ポイント4、子どもと一緒に包丁を持って実際に使ってみる
気をつけたいポイントを詳しく知りたい方は
こちらをチェック!
2歳から包丁デビューは早すぎる?!練習はいつからどうやって?注意するポイントと使いたがる子どものファースト包丁おすすめ5つ
包丁はセラミックがいいの?
包丁の種類は主にこの3種類です。
- ステンレス
- プラスチック
- セラミック
その中で、セラミックの包丁に注目してみましょう。
おすすめの子ども用セラミック包丁
京セラ セラミックナイフ おやこナイフ(こども用)
京セラ 包丁 子供 用 ファイン セラミック 10.5cm イエロー FKR-105
2489円
セラミック包丁は、切れ味が良く、長持ち。
とても軽いため子どもにも扱いやすいです。
セラミックは金属ではないので、
食材に金属臭が付きません。
錆びないため、お手入れの手間が掛からない!
ですが、セラミック包丁は衝撃に弱いため、
堅いものを切ると刃こぼれしやすいデメリットがあります。
切れ味のいい包丁の方が大人にとっても
子どもにとっても扱いやすいですが、
ステンレスの包丁以上に切れ味がいいので、
小さな子どもが包丁デビューで最初から持つのには危ないです。
セラミック包丁は、
包丁に少し慣れてからがおすすめ。
2歳児の包丁の選び方
子ども用のおすすめ包丁は、大きく2つに分かれています。
- 指が切れにくいもの
- 切れ味のいいもの
〈指が切れにくい包丁〉
1.貝印リトル・シェフクラブ包丁コアラ
貝印 KAI こども包丁 リトルシェフクラブ 刃なし コアラ オレンジ 日本製 FG5002
2.プラスチック製子ども包丁
スケーター プラスチック製 包丁 子供用 安全包丁 長さ23cm(刃渡り12.8cm) すみっコぐらし 日本製 HKP1
3.ヤクセルこども安全包丁
ヤクセル 包丁 日本製 22cm 子供安全包丁 はらぺこあおむし エリック・カール
〈切れ味のいい包丁〉
1.サンクラフト台所育児
サンクラフト 包丁 大 カバー付き 日本製 子どものための調理道具 台所育児 DI-53
2.正広こども包丁
正広(マサヒロ) こども包丁 りす(幼児向き) 右きき用 24348
まだ幼い2歳児さんや
包丁デビューをする子には、
まず指が切れにくい包丁を選ぶといいです。
指が切れにくい包丁で、
握り方などの使い方を身につけることから始めましょう。
切れ味のいい包丁は大人と同じように、
子どもにとっても切りやすく、
扱いやすい包丁です。
包丁の使い方に慣れてきたら、
切れ味のいい包丁の方が
本格的な料理ができて喜ぶと思います!
超オススメの包丁を100均で見つけてしまった!
まだ幼くて包丁を使ったことがない子には、
指が切れにくい包丁がオススメだと書きました。
その中の、プラスチック製子ども包丁が
お安く手に入る場所があるのをご存知でしたか?
そこは、誰もが一度は。
いやそれ以上!!行ったことであるだろう
100円ショップのセリアさんです!
セリアのキッチン雑貨コーナーに行くと
何点か包丁が並んでいますが、
その中にかわいらしいイラストが描かれた
エコー金属さんの“こども用キッチン包丁“があります!
こちらの包丁はプラスチック製の包丁で
ギザギザしていて鋭利な刃ですが、
思いきり指を当てても切れません。
豆腐などの柔らかい食材を切るための包丁です。
少し堅い食材は、押して切る包丁なので、
切る練習というより持ち方の練習をするためのものになります。
特にまだ幼い2歳児には、
安心感があってオススメ!
ママが使っている包丁と見た目が違うので
満足できない子もいるかもしれませんが、
とても軽く、持ちやすいサイズ感、
なんといっても110円で購入できるので、
包丁選びに悩まれている方には試しに買ってみていただきたいです。
2歳の息子が包丁を使った結果
息子が使っているのは、
先ほどのセリアで購入した
”エコー金属のこども用キッチン包丁”です。
2歳の小さな手でも握りやすいです。
2歳の息子には、食材に添える手を
猫の手にするよう覚えさせることがまだできていません。
今後も根気よく教えつつ、
でも1番は楽しむことを大切にしています。
包丁の練習には、バナナや
火を通したにんじんなど、
柔らかくて長い食材がオススメです。
(にんじんは皮むきから一緒にやるとよろこんでくれるかも!)
長い食材は手を添えやすく、
トントンと何回も切ることができるため
包丁の練習にいつも使っています。
包丁を使う頻度はママが疲れない程度に
いつも…と書きましたが、
育児疲れでヘトヘトになりやすい私なため、
息子に包丁の練習をさせるのは、
実は2週間〜1ヶ月に1回くらいです。
先取り育児は、それくらいゆるくやらないと
ママが疲れてしまいますからね。
数回しかやっていなくてもうまく切れるのは
使っている食材が切りやすいこと、
包丁が軽くて持ちやすいこと、
包丁が握りやすいことがあると思います。
心からおすすめできる包丁に出会ったなぁと思います。
包丁が使えると、とてもうれしそうな顔になるので、
包丁デビューしてよかったなぁ〜と思います。
まとめ
2歳はまだまだ幼く包丁デビューには
早い場合もあります。
ですが、親の言うことが
段々とわかるようになり、
約束を守れるようになってきたら、
一度チャレンジしてみてください。
包丁を使って親子で料理をすることで、
約束を守る練習ができたり、
自己肯定感が育まれたり、
手先が器用になったり、
もしかしたら、夕飯を作ってくれる日がくる!かも?
そんな日を夢に見ながら、ママ自身が元気な時に
包丁デビューをしてみましょう!