ママ

ママと子どもと先生の居場所 まるpukin 来年1月いよいよOPEN!

ママが幸せだと子どもが幸せで、

先生が楽しんでると、子どもも楽しめる。

皆さまはじめまして!

ちあき先生こと、ちーちゃんです🌹

 

私が幼稚園の先生を12年続けて、

約1000人以上の親子と接してきて、

わかったこと。

 

初めは子どもにばっか目を向けてたけど、

大切なのは、大人。

もう一度言います(笑)

お♡と♡な

なんです!

子どもは全員純粋でとても優しくて天才

^ ^

子どもの芽を出すのも潰すのも大人😭

そう気付いてからは

ママたちを元気づけたりメッセージ出来る人になりたいと、

そこからは徹底して

育児ライターをして記事を書いたり、

話せるようになりたいと講師や講演家になるための資格を取ったり、

ママの表情がいつもより暗いと感じる時には、こっそり手紙を書いたりしました‼️

髪を切ったときは、〇〇さん髪切りました⁈可愛い❤️って褒めたり!

すると、たちまちママは元気になる😊

ママたちは何が嬉しいって?

 

アドバイスをくれるからじゃない

気にかけてくれる人がいる

〇〇さんの奥さんじゃなくて、〇〇ちゃんのママじゃなくて、ひとりの人間としてみてもらえる。

これだけで、ママたちは嬉しい。

いや、こんなことが嬉しい。

ママは家事をして子育てをして当たり前。

すごいね!って褒められることもなく、

最近どう?って言われることもなく、毎日があっという間に過ぎていく。

自分のことを考える余裕もなく、ただ、家族のためにひたすら頑張る毎日。

 

幼稚園の先生をしていて、分かる。

子どもは可愛いけど、本当に大変。。

正解がないし、情報があふれかえっていて、こっちでは〇〇が正解というけれど、

あっちでは〇〇は不正解と180度違うことを言っていたりして、

誰を信じればいいのか、何をもとに子どもと接していけばいいのか

忙しくて子どもに当たったこともありました。自分の全てが間違いなんじゃないかって

わからなくなるときもありました。

時に怖い先輩に怒られ、時にモンスターペアレントにもみくちゃにされながらも(笑)

でも、

子どもたちが自分らしく自立して、幸せに生きれるようになってほしい

という想いだけを胸に、12年間を過ごしてきました。

何とか行動しなきゃと

子どもに色々な専門家に会わせたり、ママがリフレッシュするために

自分でイベントを開催したり、

ママに元気になってもらいたくて、ライターや講演活動したり、

色々してきたけど、幼稚園の先生をやりながらでは、なかなか体力が持たず😭(好きな仕事ではあったけど。。)

 

自分で作ることにしました!

ママと子どもと先生のための居場所

MARU PUKIN✨

イェーイ‼️✌️

●色々やってみたいし学びたいけど、

子どもが気になるママへ❤️

●色々な学びや仲間を増やしたい先生へ✏️

●色々な遊びや経験をしたい子どもへ🌷

保育園じゃないけど、公共施設でもない

でもママと先生と子どもの笑顔が集まる場所。

病気のこと、怪我のこと、出産、子育てのこと、心のこと、体のことなどなど

子育てに関わる専門家たちが集まる

まるpukinに来たら一気に解決!

どんな場所にも変化するマルチスペース😊

まるpukin 愛知県安城市百石町に

2020いよいよ1月オープン‼️

 

私が独自に選び抜いたこだわりがたくさん!

・脳に良いドイツの知育玩具

・舐めても大丈夫!木の手作り棚

・たーーくさんの絵本たち

・絵や椅子、テーブルなどの家具、たくさんのアートたち

オシャレな北欧空間にしてます

 

 

そうそう!忘れてはいけない

まるpukinとは、、

p…people(先生や保護者など、子どもと関わる人)

u…unlike    (異なり、個性)

k…kids       (子どもたち)

i…innovation(革新)

n…nature(自然体)

これらが、まる=繋がるという想いを込めて作りました。

まるpukinにくるとこんないいことがあるよ🌷

ママは→学べる!仕事も探せる!専門家の情報ゲット!講師にもなれる!

仲間も増やせる!ただダラダラしたい。

ゆっくり寝たい。。

ママエネルギーチャージ!

ママ活躍の場所!

子どもは→家庭でも学校ではない場所で色々な

最近どう?と声をかけてくれるスタッフがいるよ。

ただダラダラできるよ。

色々な

将来、子どもと関わる仕事に就きたいと思ってる学生の君!

イベントスタッフにチャレンジ!

色々な学年の子と、大人と出会えるよ。

働いてお金を稼ぐ経験!

お金の勉強もしよう!

時には、子どもの遊び場!学びば!集まり場!

時には、ママの学び場、遊び場、働く場、仕事を見つける場、しゃべり場、くつろぐ場。

時には、先生の学び場、遊び場、働く場、しゃべり場、くつろぎ場

どんな場所にも変化するマルチスペース。

どんな場所にも変化するカラフルスペース!

ママと先生と子どもの新しい遊び&教育スペーススタイル

子どもにも遊びながら学んでほしい!ママが学んでいる間、子どもはおもちゃの本場ドイツやヨーロッパ各地の本物の知育玩具で、遊びながら学べちゃう!

勉強をした専門保育士が一緒に遊んでくれます😊

先日、フィンランド🇫🇮へ行って

幸福度が高く、知能も高いフィンランドがどのような教育をしているか

保育園〜高校までを見てきたのです♬

ヒントがたくさんあって、

ママが一人で悩まず、学校や専門機関など社会みんなで育てている環境がある。

先生同士が対話をする場所や時間がいっぱい!時には愚痴っちゃったりも笑

子どものためにどうしていくかを会議するときは、学校の周りを散歩する🚶‍♂️こともあるらしい!みんなでぞろぞろ歩きながら、話すみたい!

国の8割が森や湖で、

悩みがあれば森へ行きなさい

というほど、フィンランドの人にとって

身近で大切なものらしい!

そこで、自分と対話をする。

自分や他人と対話。

やぁ元気?と気軽に声かけて話せる。

フィンランドにはそういった時間や場所が

たくさんあった!

そして、国レベルで

子どもたちを納税する立派な大人に育てる

という理念があった。

保育園から高校のどの先生に聞いたって、

一貫して

こう考えていた。

すごい!

こんなふうになりたいと強く思いました!

まずは自分の周りから‼️

 

ぜひ遊びにきてね!!

イベント情報が欲しい!!という方はメルマガ登録をお願いします♪

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aqHSeHSg

 

 

0