問題解決

【幼児の便秘事情】一週間うんち出ないって大丈夫?!安全な対象法はこれ!

こんにちは!harisaと申します。

もうすぐ3歳になる息子と
休む暇なく遊ぶ

アグレッシブな毎日を
送っています(*’▽’)

今回のテーマは「幼児の便秘」

すっごく大変だったというママから
うちの子は全くないわ~というママまで
それぞれだと思いますが

実は子供の便秘って凄く多くて
しかも割と自然なこと。

それでも我が子が便秘で苦しむ姿を
見ると何とかしなくっちゃ!
と焦りますよね!?

こんな時、一体どんな対策・対処を
すれば良いのか

我が子の体験談も交えながら
ご紹介します♪

これを読めばきっとママもお子さんも
スッキリするハズ(´艸`*)

便秘の原因


身体の悩みって何でもそうなんですが
原因は様々

ハッキリとこれが原因だと確定出来ない
ものが多いですよね

便秘も同じく!

理由として考えられるのは・・・

  • 環境の変化によるもの
  • 水分不足
  • 運動不足
  • 抗生物質の飲みすぎ

などがの可能性が影響しているで
あろうと言われているそうです!

必ずしも、生活習慣に問題がある
という訳では無く体質や精神的な部分も
影響してくるようですね

薬に頼らない!安全な対処法

我が家のもうすぐ3歳になる息子ですが
まだ離乳食を始める前の5か月頃に一度
1週間ほど出なかったことがあります。

たまたま実家の母が遊びに来た際に
「一週間出てないんだ~」
と打ち明けると

「一週間も出てないのによく何もせず
居られるね」

とビックリされました(^^;)

何もしてなかった訳では
ないんですけどね・・・

でも、初めての子って過敏に
なっちゃうから
「こんなことで病院連れてきたの?」
とか思われそうで(笑)

ボーダーラインがよく分からな
かったんです(^^;)

調べてみたところ
3日間でなければ何か対策を打った方が
良いそうです・・・汗

お家で出来る対策その①

まずは、お子さんの生活習慣に目を
向けてみましょう

  • 早寝早起きが出来ていない
  • 水分を摂らない
  • 家の中でゲームばかりしている
  • カロリーの高いものばかり食べて
    栄養が摂れていない

これらの原因として考えられる
要素があれば、そこから見直して
みましょう♪

人間の身体ってやはり
うまいこと出来ていて

日の光を浴びる
身体に水分を入れる
栄養のある食事をする

ただこれだけの事で
多くの体調不良は改善
されるんですよね

ちなみに、子供は大人より水分量は
少なくていいというのは勘違い!

体に必要な水分量が
大人約60%に対し
子供は約80%

身体の大きさから考えると
大人も子供も必要な水分量に
大差はないという事ですね

夏の熱中症対策だけに限らず
小さいころから水分をこまめに摂る事を
癖付けることをおすすめします!

忙しくてママの方が摂れていないのも
あるあるですが(^^;)

お家で出来る対策その➁

お腹マッサージ

赤ちゃんの頃、お子さんの便秘を経験した
ママはこのマッサージでの改善方法を
試された方も多いのではないでしょうか

お腹の上での字を描く
その名の通り

「のの字マッサージ」

お腹に圧をかけるイメージで
肋骨の下あたりから直腸の辺りまで
反時計回りに人差し指・中指・薬指をの三本を
使ってマッサージをするのですが

力加減としては
強すぎず、弱すぎず

そう言われると怖くて優しく
なりがちですが

それだと効果が
感じられませんので

撫でるというよりは少しを加え
ながらマッサージしてみると
良いそうです

以前子供の身体の仕組みを勉強されて
いる方から、こんな貴重な話を聞いた
ことがあります

お腹には
緊張やストレスが出やすいため
普段からコミュニケーションの一環として
子供のお腹を触る習慣をつけていると

いつもより硬いなとか
今日はフワフワしてる~
などの変化を感じ

子供が感じている
ストレスなどが分かるんだとか

夜寝る時に、お腹を触りながら
お話ししたり、遊びの一環として
マッサージをするのも親子の
コミュニケーションに繋がります

息子の便秘も実は
私の母によるマッサージで
改善されました!

母のやり方は、のの字ではなく
おへそを中心に親指中指・薬指
対角線に配置し、もみもみ

そこにたまにのの字も+したりを
数分続けたところ、にゅる~と
ソフトクリームのような(失礼)

う〇ちが出てきて、その効果に
ビックリ!!

息子も相当きもち良かったと
思います(笑)

母曰く

身体の外から刺激して
効果があるのは腸のみ

※母は医者でも何でもありませんので
定かではありません。
誤報でしたらご了承ください(笑)

ですが、実際に効果は抜群!

のの字では出なかった~という
ママには、この対角線マッサージも
挑戦して頂きたいです!

便秘で病院!?
決して大げさではない理由


幼児の便秘について調べていると
「病院に行くと薬を処方されるでしょ?」
「薬は癖にならないの?」

というママ達の不安の声が多い事に
気付きました

しかし、必ずしも
医者に行く=薬治療
ではないようです!

お医者さんもやはり、生活習慣の
聞き取りなどを行い、アドバイスを
した上で実践してもらい

その経過を見て
最終的に薬や浣腸が必要だと判断した
場合には処方するんだとか

多くの場合は、風邪の診察のように
薬出しときますね
という流れではないとの事で
安心して相談に行けますね♪

それからもう1つ

薬の服用が癖になるのではないか?
という心配ですが

それ以前に
便秘を癖にしてしまう事を
避ける
のが一番!

便秘かな?と心配になったら
まずは家で出来る対処法を実践した上で

早めにお医者さんに相談することが
正しい対処法ということですね♪

 

ちなみに・・・

新生児期の便秘の悩みに関しては
ほとんどの場合、ママが綿棒を使って
浣腸をしてあげる事で解消
されるんだとか

息子は、新生児の頃1日に何回も
う〇ちしていましたが、それが当たり
前という訳でもないそうで

おっぱいを飲むのがヘタくそなのと
同じく、う〇ちも上手にできない子が
いるそうです!

可愛い( *´艸`)

便秘気味のbabyちゃんには
ママが毎日綿棒でコチョコチョ
刺激を与えてあげたり

毎日綿棒浣腸をしてあげても
問題はないんだとか!

勿論その際には必ず、オイルなどの
安全な保湿剤を使用してくださいね

これもまた、癖になる心配はなく
そのうち上手に自分で出来るように
なるそうですよ♪

まとめ

幼稚園・小学校の入学による
環境の変化など子供にとって
慣れない生活の始まりに

便秘の症状は多くみられるそうです

親としてはその変化を見逃さず
悪化する前にしっかりと対処して
あげたいですね( ˘ω˘ )

スッキリして頂けましたでしょうか♪
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。

便秘のサインは <3日出てない・・・>

・原因は意外にシンプル!基本を見直すべし
・気軽にお医者さんへ相談すべし
・便秘癖をつけるのは絶対避けるべし

 

0