問題解決

ベッドパッドの洗濯頻度はどれくらい?そもそも洗濯するの?やり方までご紹介します

ベッドパッドって
直接肌に触れるものではないと思って、
そのままにしていませんか?

ちょっと厚みもあるし、
中綿の種類によっても
簡単に洗ってしまっていいのか迷います。

ベッドパッドの上に
シーツ又は敷パッドを敷くことが多いため、

シーツや敷パッドは頻繁に洗えますが、
ベッドパッドまでというと
ちょっと面倒ですよね。

そこで、

洗濯の頻度や洗濯方法を調べてみました。

ベッドパッドの洗濯頻度は?

悩んでる人
悩んでる人
ベッドパット使っているけど、あまり汚れてないしそのままにしてるんだよね
友人
友人
使い方によると思うんだよね.うちは結構洗っているよ

ベッドパッドの使い方は
ご家庭によってさまざまです。

まず理想的な敷き方ですが、

下から

マットレス

ベッドパッド

ベッドシーツ

敷パッド

の順番が良いようです。

ベッドパッドを使う理由

ベッドパッドを使う理由は、マットレスに発生する
臭いやカビ、ダニを軽減すること

マットレスは厚みや構造上、
簡単に洗う事が出来ないので不衛生になりがち。

でも吸水発散性のあるベッドパッドを使えば、
寝ている間の汗を吸水してよりよく眠る事が出来ます。

ベッドパッドが寝汗を吸収することで
マットレスを衛生的に長く使えるようになります。

また厚みのあるベッドパッドを選べば、
体へのあたりが
柔らかになって寝心地が良くなり、
マットレスが傷みにくく
なるという利点もあります。

ただし、マットレスにこだわって購入した場合は
寝心地の変化にも注意が必要です。

ベッドパッドの洗濯の頻度は

季節や使い方によって洗濯する頻度は変わります。

ベッドパッドの上に直接寝ている場合

肌が直接触れている場合は夏や汗かきの方は
1週間に一度の洗濯が理想です

一般的に、就寝中にかく汗は
コップ1杯ほどといわれています。

そのために最低でも2週間に数回は洗濯しないと、
汚れやにおいが蓄積されて
ダニが好む環境になってしまいます。

シーツをベッドパッドの上に敷いている場合

シーツや敷パッドを
ベッドパッドの上に敷いている場合は
2~3か月を目安に洗濯しましょう。

このとき汗をかく時期は
1か月に2~3度は洗うと衛生的です。

シーツや敷パッドを頻繁に洗濯していても、
皮脂や汗などの汚れやにおいは
少しずつベッドパッドにも染み込みます。

見た目にはわからないですが、
思ったよりも汚れています。

衛生的に気になるのでもっと洗いたい~

という方は頻繁に洗濯しても良いのですが、
中綿の劣化を速めてしまいますので注意しましょう。

ベッドパッドの洗い方

ベッドパッドの中綿は次の3種類が主流です。

  1. ポリエステル
    湿気の吸水性はいまいちですが
    乾きやすくリーズナブル
  2. コットン(綿)
    湿気をよく吸収しますが
    乾きにくくやや硬めです
  3. ウール
    湿気の吸水、発散作用が優れていて
    弾力もありますが、お値段が張ります。

ウールでも最近は混合があり
自宅で洗えるものが多くなりました。

ベッドパッドを洗う際注意すること

  • 洗濯ネームを見て家で洗えるかどうか
    確認しましょう。
  • 自宅の洗濯機の容量で洗えるかもチェック
  • 布団用の洗濯ネットに入れて洗う
  • シミなどを確認する

家で洗えるか確認する

洗濯ネームを見て
手洗いマークや洗濯可能マーク
が表示されていれば自宅で洗濯できます。

 

 

 

画像引用::消費者庁

また洗えないものや水洗いできないものは
クリーニングに出しましょう。

その場合、普段のお手入れは
湿気をとるため
陰干しして水分を発散させましょう。

自宅の洗濯機の容量を確認

自宅の洗濯機の容量が7kg以上なら
問題なく洗濯できます。

1kg以上あるベッドパッドなら
8kg以上の洗濯機で洗いましょう

布団洗濯用のネットに入れる

そのまま入れると中綿がよれてしまいます。
必ず大きな洗濯ネットに入れて洗いましょう。

中綿がよれないように
たたんで入れましょう。

シミのある時

シミのある所など見つけたときは
漂白剤などを使って落としたいですが

基本的には繊維を傷めてしまいます。
シミの部分だけスプレーなどして
洗濯機に入れましょう。

洗剤は普通に洗濯用洗剤で洗えます。
洗濯機に布団洗いコースがあれば
そのコースを選びましょう。

無ければ弱コースを選びましょう。
優しく洗うと繊維を傷めません。

ベッドパッドの干し方

ベッドパッドは
乾燥機を使えないものが多いので

そのため必ず陰干し
しっかりとして乾かしましょう

生乾きのままだと雑菌が繁殖したり
カビや、においの発生源になってしまいます。

紫外線に当てると色褪せの原因にもなるので
日が当たらない場所で陰干ししてください

竿を2本使って干す

ベッドパッドを干す時には
竿を2本使って陰干ししましょう

竿を2本平行に並べて

ベッドパッドがM字になるように干します。

こうすると風通りが良くなり乾きやすくなります。

早く乾かしたい時は時々裏返して
しっかり干しましょう。

部屋干し

竿を平行に並べる事が出来ない場合

斜めにジグザクに干す空間ができるので
風通しがよくなります。

扇風機や除湿器を使うと乾きが早くなります。

ダニについて

気を付けていても
ベッドパッドにダニが潜んでいる
場合があります。

ダニは60℃以上の熱で死滅するため
高温洗浄すれば退治することができます。

自宅の洗濯機が高温に対応していれば退治できますが、
今はコインランドリーでも使えるところがあります

利用してみるのも良いと思います。

まとめ

バッドパッドを洗う時の注意

洗う頻度
「汗をかく時期」

  • ベッドパッドに直接寝ている場合
    なるべく週に1度が目安
  • ベッドパッドの上に
    シーツや敷パッドを使っている場合
    2~3週間に1度

「その他の季節」

  • ベッドパッドに直接寝ている場合
    週に1度程度
  • ベッドパッドの上に
    シーツや敷パッドを使っている場合
    2~3か月に1度

洗い方

洗濯ネームを見て自宅で洗えるのであれば
洗濯機で洗濯ネットに入れて弱コースで洗う

クリーニング表示であればクリーニングに出す
その場合普段は陰干ししましょう。

干し方

湿気が残らないようにしっかり乾燥させる。

ダニが気になる方は
高温洗浄を考えてみるのも良いでしょう

いかがでしたでしょうか。

参考にしていただいて、
ベッドパッドを清潔に保って
より良く睡眠をとりましょう。

 

+1