問題解決

社会人1年目仕事辞めたいあるあるな理由

学校を卒業しいよいよ社会人1年目、
希望をもって入社した仕事なのに……。

もうやっていけないもう辞めたいと思うことって
よくあると思います。
今はそれを乗り越えて
2年目3年目と頑張って仕事を続けている人、

その時に転職して他の職場で頑張ってる人、様々でしょう。

今日はそんな、社会人1年目
仕事辞めたいあるあるな理由について調べて見ました。

社会人1年目仕事辞めたいあるあるな理由

まず初めに言っておきますが、
入社1年目で仕事を辞めたいと思う人は甘えてるからとか、
弱い人だと思われがちですが決してそうではありませんので、
そこは気にせず何故辞めたいのか??をしっかり考えて、
最善の策をとってください。

人間関係

会社の同僚や上司と合わない

学生の時は気の合う仲間といることが多く、
性格や気質の合わない人間とは
あまり関わりを持たなかったかも知れませんが、社会人は違います。

会社は年代の違う人達やいろんな性格の人達がいます
年代が違えば考えや感じ方は違います

その中で周りと合わせながらやっていくのは
なかなか難しいものです。

上司だけでなく同僚であっても
なかなか合わせられないことは多いでしょう。

また今は会社内での
セクハラやパワハラまがいのこともあり、
どこまでが我慢したらいいのか分からないですよね。

ただしひどいものは我慢せずに
訴えてもいいのですから
無理する必要はありません。

どこまでが上司としての命令なのか、
人としての暴言なのか判断しましょう。

給料

給料が安い

いざ会社に入社して働いてみて、

自分の思ってた以上に給料が安かった


ということはあります。

新卒者が給料が安いのは当たり前のことなのですが
本人的には何となく納得がいかないというか
安いと感じてしまうみたいです。

それは仕事をしていく中でスキルアップしていき、
会社からの評価が上がれば給料も上がります。

すぐすぐには無理ですが
3年5年と頑張って行く上で給料も上がっていきます。

最初は思っていたよりも
給与がもらえなくても、

これから頑張って成果を出していくことで、
会社や上司からの評価により給与は
どんどんアップしていくことができるので、
くじけずに頑張りましょう。

勤務時間

勤務時間が長い

思った以上に勤務時間が長い
いわゆる残業が多いと言うことです。

入社したては分からないことだらけで
上司に助けてもらえたりもしますが、
ある程度仕事の段取りを覚えると
自分でやらなければいけなくなります。

しかし初めのうちは
時間内にその仕事を終わらせることが
なかなか難しかったりして
仕事を終わらせるのに時間がかかったり
します。

その他会社自体が
そもそも少ない社員で回しているので、
常に残業を強いられるなど思っても
みなかったことも多々あると思います。

ひどいとこになると
時間内に仕事が出来ないと、
時間内に仕事が出来ないのが悪いと言って、

残業代を出してくれないとこもあったりします。

その他まとめてみました!

・社風が合わない。

・ノルマ厳しすぎる。

周りのプレッシャーが酷すぎる。

会社全体が入社前のイメージと合わなかった

希望していた部署への配属してもらえない。

会社での仕事内容が自分が思っていた業務と全然違っている。

会社に将来性を感じられず、もっと自分を高めてくれる会社がいい。

 

社会人1年目仕事辞めたいあるあるな理由トップ 3

●人間関係が良くない
●給料が安い
●勤務時間が長い

まとめ

いかがでしたか?

社会人1年目というのは会社に仕事に希望をもってその会社に入っているから、自分が思っていたのと違うと感じることは沢山ありますよね。

私が社会人1年目になった時もやはりそうでした。職場では仕事がしたくてたまらない私と、仕事をやらせてくれない会社、私は入社5ヵ月で退社を決めましたw。

私が学校を卒業して社会人1年目になったのは今からおよそ40年前、あの頃はまだ古い考えを持った上司が多かった時代です。

専門学校を卒業しパティシエになりたくて入ったケーキ屋でしたが、来る日も来る日も雑用ばかり、最初の賞与も同期入社の男性社員の半額、頭にきた私は上司に直談判に行ったところ、女性はすぐに結婚して辞めるので仕事を教えても意味がないと言うことでした。

仕事がしたくて入社した私は仕事を教えてもらえない、その会社の古い考えがイヤで5ヵ月で退社しましたw。

今はそんなことはないのでしょうが、会社って入ってみないと分からないこともありますので、入社して1年で辞めるからって、甘えてるわけでも弱いわけでもありません。よく考えて一番良い選択をしたらいいのです。

最後に自分の話で長くなりましたが、社会人1年目で会社を辞めたいと思ったらよく考えて、最善の策をとってください。

 

0