子ども

2~3歳の男の子を育てるママさん必見!子供が運動できる室内遊び5選!

コロナウイルス対策でお家にこもる日々・・・
大人も子供もお家の中でやることが <ない!!!>

こんにちは。
ライターのhareです。

コロナウイルス対策でお家にいる時間が増えてきました。
たまーにの雨の日なら一日室内でも苦じゃないけど・・
もともとバリエーションの少なかった室内遊びに、
子供も飽きてきちゃったんじゃないですか?

アウトドア派の私も3日で飽きてきちゃいました(笑)

体も発達してきて体を動かしたい盛りの2~3歳児、
特に男の子なんかはもっと退屈な思いをしてるんじゃないかな~と思います。

遊びにも飽きて、ほかっておくといたずらばかり!
かわいいけれど、本当に手がかかります(泣)

ずっと体を動かさない遊びや
youtubeだけで遊ばせるのもなんだか
子供の成長や健康にも悪いような気がするし・・
わが子には健康で元気いっぱいな子に育ってほしいですもんね!

今回はそんな外で遊べないときに子供が体を動かせる、
お勧めの室内遊びを5個見ていきましょう!!!

0.新しい遊びに誘う

早速室内遊びを紹介する前に、
新しい遊びになかなか、興味を持ってくれず悪戦苦闘していませんか?

この時期は、かまってほしい欲が強いです。
だから、新しいことを教えるときは必ず一緒にです。

「一緒に○○しよ~」と声をかけ、
見本を見せてあげて、
慣れるまでは一緒に遊んであげることが大事なんです。

それから遊びの入り口として、
子供が大好きなキャラクターを使うのもすごく効果があります。

何度言っても歯磨きをしてくれなかったのに、
仮面ライダーの歯ブラシにしたら、素直にしてくれた!
なんて話はあるあるじゃないですか?
キャラクターは忙しいママさんの味方です(笑)

それでは室内遊びを5個見ていきましょう!

1.お風呂プール

水着を着せて、お風呂用のおもちゃをもって、
いざお風呂のプールに出かけましょう!

お湯の量を少なめにして温度を調節すれば夏でなくても
長時間、体を動かせます。

ちょっとした水の掛け合いっこもよし、
水鉄砲で遊ぶのも男の子なら好きかもしれませんね。
子供が好きな音楽もかけてあげれば、
本当のプールより楽しんでくれるかも!?

最近はお風呂用のおもちゃが
たくさん発売されています。
子供が大好きなアンパンマンのおもちゃも、
たくさんあるのでぜひ一度チェックしてみませんか?

もちろんお風呂は危険がいっぱいです。
少しの時間でもお子さんからは絶対に目を離さないようにしましょう。

2.布団相撲

2~3歳は、ほかの人と一緒に遊ぶ楽しさも覚えだした頃です。
いつもより広めに布団を出して子供と体を動かしてみましょう。

勝ち負けよりも一緒に遊んでくれることを、
楽しむ時期なので優しく転ばしてみたり、
子供を布団にくるめてみたり、
自分に向かってくるような様子があれば、
やられたふりをしてみるのもいいかもしれませんよ。

いつの間にか、力持強くなっていて
成長を感じられるかも!?

ただし、遊びの時間以外に相撲を取り始めたら、
本気で叱ってあげましょう。
まだ、物の分別がついていない時期なので、
甘やかしてしまうと、相撲を取れば喜んでくれると、
勘違いしてしまいます。

場所とやっていい時間を教えてあげて、
元気よく楽しみましょう。

3.的あてゲーム

紙や段ボールに的を書いて、
おもちゃのボールなどを投げて楽しみましょう。

的にしっかり当たったらお菓子をあげたり、
ご褒美を用意してあげると真剣になること間違いなしです。

的あてゲームのいいところは、
準備も遊びになることなんです。

的を子供の好きなキャラクターにしたり、
好きな形に的を切ってもらって工作気分で楽しんでくれます!
紙を丸くするという作業だけでも、
案外キャッキャッと楽しいみたいですよ!

物を投げていたずらをしちゃう子供には特におすすめです。
いつものいたずらがゲームになることで、
楽しさが増すことを覚えて、
いたずらをしなくなるかも??

4.ダンス

好きなキャラクターが踊っている動画を見ながら、
踊って運動不足を解消です!!

2歳を過ぎると人のまね、
特に親や好きなものと同じことをしたがります。
家事なんかをしていると、
真似事を勝手にしていたり、お手伝いをしたがりませんか?

最初は一緒に踊ってみて、
子供が楽しみ方を覚えたら、
あとは動画を流しっぱなし!

少しママさんの手も空くかもしれませんね。
いつの間にか動画を完コピしているかも!?
子供は吸収が早いので、
教えてあげるだけでなく、
教えてもらう立場になってみるという楽しみ方もアリかもしれませんね。

5.風船バレー

最初は風船をはじいて遊ぶところから始めて、
地面に落とさないように、
相手にパスすることも覚えてもらい、
最後に柵や仕切りを使ってしっかりとした
ゲームに変えていきましょう。

バレーだけでなくゴールを用意して、
風船サッカーなんかも面白いですね。

風船なら、けがをする心配もないですし、
少し広めなスペースを用意してあげれば、
いろんな楽しみ方ができます!

番外編~お片付け~

何をするにしても付きまとう問題・・
「お片付けしてくれない問題」ではないでしょうか?
興味が次々に移ってしまい片付けないまま、
次のことをしてお部屋が散らかり放題に!!

こんな時皆さんどうしていますか?
絶対にしてほしくないことがあります。
それは声を張り上げて叱るということです。

そんなことをしても絶対にしてくれませんし、
叱られながらやることで、
片付け自体が嫌なことになってしまい、
増々やらなくなってしまうんです!

「片付けて」と言うだけでは、
子供は何をしたらいいのかわからないんです。

片付けも遊びの一部にして、
一緒にやってあげたり、
「このおもちゃは、どこにしまうでしょーか」
などとクイズ形式にしてみるもの良いと思います。

そしてお片付けができたら
これでもかというぐらい大げさに褒めてあげてください。
片付けが遊びになれば、
これ以上楽なことはないですからね(笑)

まとめ

いかがでしたか?
今回は比較的準備するものが少なく済む、体を動かせる遊び

1、お風呂プール
2、布団相撲
3、的当てゲーム
4、ダンス
5、風船バレー

の5つをを紹介しました。

試したことのないものはいくつありましたか?

子供は難しいルールを理解できません。
遊んでいくうちに全然違うことを始めるかも?
そんな時は否定せずどんなことでも、
子供の自主性を優先してあげましょう!
もちろん、危険なことは止めてくださいね。

それではコロナに負けず、
頑張っていきましょう!!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

0